[24300]  ELECOM TK-98FKの暴走
投稿者:T.Kinsho さん   2001-01-17 22:28:17
 こんにちは。

 表題のキーボードを手に入れまして、結構タッチ軽くて疲れなさそうなので期待しつつつないでみました。
 が、どうもWindows98SEの起動時「ぴがががが」と(ビープ音の発声・停止を高速で繰り返すような音」が数秒鳴った後、CAPS・カナのLEDが付きっぱなしになり、一切入力不能になりました。マウス操作も、スタートボタンや右クリックメニューが開いた直後に閉じる状態です(ESCでも入りっぱなしになっているのかも)。
 しかし、UIDE-98MのBIOS呼び出しはできるし、コマンドプロンプトのみ起動でDOSでの操作も大丈夫でした。
 標準のキーボードでWindows起動後、TK-98FKに差し替えても正常動作します。
 刺さりが甘い、なんてのはたびたび確認しましたので間違いありません。

 ということは、どうも起動中の異音のタイミングからするとGUI起動以前なので、起動中になにかあるのか、ドライバの類と相性悪いのかと思うのですが……。
 つけているものは、WinChip2、I/O DATAの512KB L2、UIDE-98M、WGP-FX8N、DE-298PCAT、86音源、IF-SEGA/98、です。本体はG8VAZのXa7/C4です。

 過去ログにも見あたらず、Googleで検索してもHitせず、エレコムのサイトでも何もなく、恥ずかしながら何も情報を得られずで。
 まあおそらく相当古いものでしょうし、ジャンク買いなので使えないならば諦めますが、これ触ってからは、手慣れたDX21付属キーボードでさえ重く感じてしまい(笑)、少々惜しく感じまして。
 なにか対処法のあるようなエラーでしたら、よろしければご教授いただけると助かります。
  1. YU さん   2001-01-18 08:08:54
    古いキーボードは、下りコマンド (パソコン本体からキーボード側のLEDなどを制御するためのコマンド) が完全にはサポートされていないので、DOSで使えてもWindowsでは使えないことがあります。この場合は、メーカーで対策をしてくれない場合はあきらめるしかありません。
    もしかしたら、Windowsが起動したあとでキーボードケーブルを接続すれば使えるかも知れませんが、面倒ですよね。
  2. T.Kinsho さん   2001-01-18 23:19:32
    今日、前持ち主から話を聞いてみると、95では使えていたとのことでした。
    くわえてYUさんのご助言を考えにいれてみますと、95ってキーボードドライバはWinキーのありなしで別ドライバでしたけど、手元の98SEだと共用でした。
    するとこの共用ドライバが何かまずい下りコマンドを送っているのかも、という気が。
    ちょっと今95入ってる98が手元にないんですが、来月Xpに入れる予定ですので、その時実験してみます。

    ご助言感謝します。