[23936]
       MATE用ディスプレイについて
      投稿者:大宇宙の意志 さん
        2001-01-12 21:29:55
    
    
      どなたか、MATE用ディスプレイのWin98SEでの設定を教えて下さい。
中古で購入したものを自作AT機で使っているんですが、ディスプレイの設定をしないで使っているせいかどうも発色がよくありません。
    
    
    - 
      ひばり さん
        2001-01-13 01:02:11
      
        >MATE用ディスプレイのWin98SEでの設定
pnp対応製品なら、自動認識されるはずですが、対応していない物なら、ディスプレイの背面に型番などが記載されていませんか?プロパティ内で、同じ型番が見つからない場合は、標準のNECのディスプレイならば、そのディスプレイの、最高表示可能な、出力(解像度、周波数)と、同じモノを指定すれば宜しいかと。
メイト用といっても多種多様なので、何の本体付属の物か詳しく書かれると、多くの返答が得られるかと思いますよ。
>どうも発色がよくありません
グラフィックカード側に色調整の項目等が有るはずですが、それではダメなのでしょうか?
      
     - 
      KO1 さん
        2001-01-13 01:05:44
      
        ディスプレイの発色という事は明暗などの設定でしょうか?
その場合MATE用と言っても数種類ありますので型番を書かれた方がアドバイスが得易いですよ。
せめて15インチか17インチかの情報は欲しいです。
Win98SE側の設定であれば標準のディスプレイでも発色はほとんど変わらない、と言うか発色は使っているGAによって違いが出ますしGAのユーティリティーがあればそちらで変更も可能です。
      
     - 
      BlackBox さん
        2001-01-13 08:16:35
      
        MATE用のディスプレイは新しいもの古いもの15インチ17インチといろいろなものがありますが、やはり付属ディスプレイなので色温度調節とかはついてません
ビデオカード側でガンマ補正とかしてください
      
     - 
      i96968 さん
        2001-01-13 10:36:34
      
        っていうか、
>中古で購入したものを自作AT機で使っているんですが
これPC/AT互換機掲示板ネタでは…ゴミですが。
      
     - 
      大宇宙の意志 さん
        2001-01-13 18:31:43
      
        ひばりさん、KO1さん、BlackBoxさん、i96968さん、レスポンスありがとうございます。
型番が記されていなかったんで、こちらに書き込みさせていただいております。
17インチで、他の特徴は前面の調整スイッチが左からrecall、select、6つのLED、adjust、degaussと並んでいます。
      
     - 
      大宇宙の意志 さん
        2001-01-13 18:37:11
      
        追伸です。
ビデオカード側での調整は既にしてみましたが、満足のいくものではなかったです。
これで限界かもしれませんが、出来る限りのことはやってみたいので。
      
     - 
      KO1 さん
        2001-01-14 00:03:55
      
        恐らく型番はD171ですね。
      
     - 
      大宇宙の意志 さん
        2001-01-14 15:03:45
      
        KO1さん、情報をありがとうございます。
早速試してみました。
あまり代わり映えしなかったんで、これがこのディスプレイの限界と割り切って使っていきます(^^;