[23683]
       PC-9821V13の接続可能なのは?
      投稿者:うなぎイヌ さん
        2001-01-08 20:24:11
    
    
      はじめまして。他オークションで質問していたところ、
こちらを教えていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。
PC-9821V13のHDDがダウンしてしまい、それ用のCRTとプリンター(PC-PR201/65)が
手元に残りました。バックアップしてあるデータ−があるので 似たタイプのを
探しているのですが、どういった本体を接続出来るのでしょうか?
(初歩的な質問でスミマセン。98シリーズは特殊だと聞いているもので・・・)
VALUESTAR NX VS16F と VALUESTAR V200SZD を候補にしているのですが
このタイプは接続して使用可能ですか?
あと、何で接続可能かを確認したら よいのでしょうか?
(普段、自分で使用しているPCと違うもので 勝手がわからなくってスミマセン)
知人から任されているもので どうか教えてください。かなり困っています。
お返事、宜しくお願い致します。
    
    
    - 
      SARAYA さん
        2001-01-08 22:13:43
      
        PC-9821系のV200が良いんじゃないかと思います。
NXはほぼAT互換機なので、データの互換性に問題がでることもあるかもしれませんから
      
     - 
      うなぎイヌ さん
        2001-01-08 22:48:51
      
        さっそくお返事いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
      
     - 
      かば さん
        2001-01-09 12:33:40
      
        この質問、どういう意味でしょう?(もう終わったことかもしれませんが)
「バックアップしてあるデータ」というのが、MO、CD−RやFD(1.44MB)上にあるのなら、AT互換機でも普通はそのまま読めます。V13で使っていたCRTとプリンターも使えますし(プリンタのケーブルだけは替えなければなりませんが)。
 ダウンしたHDD以外に別のHDDが接続されていて、その中に入っているというのであれば、98でなければダメです。
      
     - 
      うなぎイヌ さん
        2001-01-10 01:30:05
      
        お返事、ありがとうございます。
バックアップはFDだったので、この分のデーターは自分のPCで試してみます。
本当に有難うございました。