[23619]
       最悪です
      投稿者:98貧乏 さん
        2001-01-07 21:19:02
    
    
      何も考えずに、メルコのDBI-N20GTとU-IDE66を同時に買ってしまいました。
ここの掲示板の過去ログを読ませていただいて解かったのですが、
アドバンスドBIOSの為にメルコが4.3Gに見せかけているというじゃあありませんか。
ここで僕は4.3Gで生きていくしかないのでしょうか・・・UIDE66は使いたいし・・・
メルコのバカー!っていうか俺のバカ。
    
    
    - 
      KO1 さん
        2001-01-07 21:32:43
      
        下のスレッド[23453] UIDE98とDBI-NGTのHDについてで簡単に触れてますがHDD側のファームを書き換えて4.3GBのHDDであるように見せかけてADVANCED BIOSによって4.3GBを越える領域を使用するようにしている為にHDDのファームを書き換えない事には4.3GBのHDDとしてしか使えません。
自己責任でファームの書き換えをするにしても中のHDDのメーカーに書き換えツールが無い場合はちょっと無理でしょうなぁ・・・・・
失敗して無念なのは解りますがメーカーに対してバカと書くのは止めましょうね。
メーカーはカタログその他で告知していますから悪くはないでしょう。
      
     - 
      CD−R さん
        2001-01-07 21:34:58
      
        メル○のは、HDのブート領域にソフトが、組み込んであるだけなので、UIDE66で、初期化すれば、問題無く20GBのHDとして、全領域使えるはずです。念のために、HDの2.1G制限のジャンパーも設定を外しましょう。
      
     - 
      KO1 さん
        2001-01-07 22:10:58
      
        >CD−Rさん
すでにUIDE-66で初期化しても4.3GBとしてしか使えないと報告がありますよ。
ADVANCED BIOS自体HDDに組み込まれている物では有りませんし、、
      
     - 
      KO1 さん
        2001-01-07 22:13:42
      
        追加です。
ファームの書き換えには98に対応しているツールは無いそうなのでPC/AT互換機が必要になるようです。
      
     - 
      岩頭 さん
        2001-01-07 23:22:34
      
        ADVANCED BIOS の運用ディスクでHDD に入れて有るADVANCED BIOSを消せた様な記憶が有りますけど。
メニュー画面で選択出来ませんでしたか?
      
     - 
      KO1 さん
        2001-01-07 23:41:32
      
        ADVANCED BIOS自体でファームを4.3GBにしているのでは無く、カタログにも(恐らくマニュアルにも)書いてますがADVANCED BIOSを使用しなければ4.3GBのHDDとして認識する仕様です。
      
     - 
      岩頭 さん
        2001-01-08 00:25:14
      
        >4.3GBのHDDとして認識する
なぁるほど(^^ゞ わざわざセカンダリーに接続しなくても良いのですねぇ。 便利になった様な不便な様な...
      
     - 
      98貧乏 さん
        2001-01-08 00:51:54
      
        これも勉強のうちっすね。
しょうがないから、友達のV7にでも付けてあげる事にします。
いづれにせよ、ADVANCED BIOS はリブートできないわで色々気に入らなかったので、まぁいいかな。皆様どうもありがとうございました。これからもうちのXC13を大切に使ってきます。