[22499]
       ICM製 IF-2766ET について
      投稿者:ガンバレCB10 さん
        2000-12-13 00:21:18
    
    
       当方Cb10をサブマシンとして使っております。スカジーとイーサネットのコンボタイプのCバスカードを入手しましたが、
IRQのバッティングがひどくて設定を色々変えておりますが安定しておりません。OSはWin95(初期タイプ)、Memは
IOデータ社の指定Simm32X4=128Mb(実際は「16Mb空間を使う」でも129位でメモリカウントされますが)、
HDDは4.3Gb…といたって正道のアップグレードを施してあります。 このボードを抜くと問題なく稼動しますが、何か
コツでもあればご教示下さい。また私の説明不足が多々あると思いますが、ドンドン掲示してくだされば幸いです。
では宜しくお願いします。
    
    
    - 
      ガンバレCB10 さん
        2000-12-13 00:31:56
      
         追加の質問があります。以前どこかのHPでこの手の旧タイプのキャンビーには「OSのアップグレードは不向き」と
書いてあったように記憶していますが、Win98とかme(無理かな?)などの新しいOSのアップは無理でしょうか?
      
     - 
      ガンバレCB10 さん
        2000-12-13 00:37:23
      
        おっと、meで思い出しましたが、CPUにはメルコのHK6-MD400シリーズでクロックアップしています。度々自分で追加
して申し訳ありません。どうか呆れないで「返信」ください。(^_^;
      
     - 
      sou さん
        2000-12-13 02:17:37
      
        IRQ等変更できるのなら、PCIセットアップディスクでリソースの予約をして、それに合わせてボードを設定、っていうのが常套手段かな?
確かIF-2771ETのIRQを変更するのは、ユーティリティーが必要なはず。
手元のディスクには「IF27**ET」って書いてある・・・・
このディスクがないと割り込みの変更はできないのではないでしょうか。
会社がないから正規に手に入れることは難しいかもしれません。
中古屋などでたまにディスク付が売ってることがあるからそれを買うとか・・・・
あとは、IF-2766ETの設定に他の周辺機器を合わせるとか・・・
      
     - 
      なすび さん
        2000-12-13 07:24:52
      
    
 - 
      ガンバレCB10 さん
        2000-12-13 07:40:12
      
        souさん、なすびさんへ… 貴重な情報提供有り難うございました。もう少しよく勉強してから挑戦してみます。感謝!