[2168]
       BURN−proofだめ?
      投稿者:もーもー さん
        2000-01-26 02:40:04
    
    
      来月、三洋から、BURN−proof対応のCD−R/RWがでますが、
どるこむで全然話題にならないですよね?私なんか、予約までしちゃったのに。(笑)
もしかして、とっくの昔に話題になったとか。一応、過去ログは確認したんですが。
PC−98ユーザーの為に作られたようなこの機能を黙って見過ごしてはいけません!
    
    
    - 
      98くん さん
        2000-01-26 05:33:05
      
        自分もちょっと気になっています。あれってSCSI接続ですか?長野のT-ZONEに12X書き込みのSANYO製ドライブ(確かSCSI)あったんですが、それは違いますよね?まだ出てないですよねえ。
      
     - 
      天下 さん
        2000-01-26 07:20:15
      
        C-BUS接続で2桁のバッファアンダーランを起こしつつもちゃんと焼けたという記事が
どっかにありましたな。
      
     - 
      り・がずぃ さん
        2000-01-26 08:23:49
      
        http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5861/zizi15.htmlここに動作検証した報告がありますが、MDC926Rsでは認識されなかったそうです。
また、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5861/zizi15.htmlでは、SANYOとしては動作検証はできないが、存分に使用できるのではないか、ということでした。
アイオーあたりからこのドライブを採用した製品が登場するでしょうから、そのときにSC-98IIIでの動作検証が行われると思います。
でも、人柱としてチャレンジしてみたいですね(^^;;;
      
 
     - 
      YU さん
        2000-01-26 17:12:23
      
        今売ってるSANYOの12倍ドライブはCRD-RW2だと思います。BURN-Proof対応のやつはCRD-BP2という型番なので、違う物です。
BPの方は、そろそろ出荷が始まるはずなんですが、まだ出てこないですね。
      
     - 
      もーもー さん
        2000-01-27 00:19:49
      
        秋葉のクレバリーでは、2月15日を予定しているようです。>CRD−BP2
ちなみに3月にATAPIタイプが出ます。PC98ユーザーからみるとATAPI対応はインパクト大ですね。