[21421]
       Win98SEとディスクドライブの不良セクタエラー
      投稿者:はりー@Xt13 さん
        2000-11-19 23:17:29
    
    
      
がいしゅつかも知れませんが、一応報告します。
Win98seを9800にインストールする場合、インスト方法をカスタムに
すると、不良セクタエラーに遭遇する場合があります。
ひと月ほど前から、Win98SEのインスト作業をずーっとやっていました。
そして、起動時(OSインスト時の再起動時含む)に「ディスクドライブに
不良セクタが含まれている」云々と言うエラーに悩まされました。
scandiskをいくらかけても検出されません。
起動時に必ず上記エラーが出てきて、scandiskが実行されている
(らしい)のですが、一向に直りませんでした。
MS-DOS6.2をセットアップ→OK
Win95をセットアップ→OK
Win95からWin98SEへUP→NG
Win98SEをセットアップ→NG
これらの結果から、どうも98SEがぁゃιぃということで、それまで
気にしないで当然のようにやっていた98SEのカスタムセットアップを
通常セットアップでインストールしたら、OKになりました。
HDDの致命的な破損を予期していたので、ちょっと一安心です。
エラーの吐き出し方と原因(と思われる事項)の関連性が低いので
これから98SEをセットアップしようという方は、要注意です。
    
    
    - 
      AGStar さん
        2000-11-20 00:03:41
      
        既出・・・英語で書くと「gaisyutu」ですね。笑い
      
     - 
      KETA さん
        2000-11-20 12:32:47
      
        どうでもいい突っ込み…。
既出[きしゅつ]
英語で書くと as reported かな?
IMEが変換してくれなかったら読み方が間違ってると思った方がいいですよん。
      
     - 
      YASU さん
        2000-11-20 12:50:21
      
        >がいしゅつ
そ、それは、2ch用語。
      
     - 
      ギコ猫 さん
        2000-11-20 12:51:57
      
        2CHネタなのね
      
     - 
      はりー@Xt13 さん
        2000-11-20 22:57:55
      
        ネタじゃないですよ〜
      
     - 
      はりー@Xt13 さん
        2000-11-20 23:29:05
      
        ちなみにHDDは最後の(?)ナローSCSI、IBM DNES-318350U (18.2G 7200rpm U)。
これ壊しちゃうと、もう後がなかったので、一安心、ってわけです。
      
     - 
      CKK さん
        2000-11-21 01:29:54
      
        こらこら、「がいしゅつ」を2ch以外で出したらあきません。殆どの場所で通じないよ〜。場所を考えて使ってくれぃ。そもそも本家(?)ですら、通じない人がたまに出ますし(ぉぉぉ
同じように、2chと関係のないBBSで、ハンドルを「名無しさん@1周年」とかにするのも、やっぱりちょっと格好悪いような気がする次第。場所柄を考えると、ねえ。
      
     - 
      はりー@Xt13 さん
        2000-11-21 01:50:59
      
        そんなに抵抗あるもんなんですか。。。知りませんでした。
「萌え萌え〜」とかと同じレベルの方言だと思ってました。。。(^^;
      
     - 
      Tambo さん
        2000-11-21 11:51:14
      
        「がいしゅつ」も「名無しさん@1周年」も「萌え萌え〜」も分かんないざんす。 
AGStarさん、KETAさんに賛成です。
      
     - 
      はりー@Xt13 さん
        2000-11-23 12:37:04
      
        方言ですよ。ここでいうなら。。。原発乗っ取りとか