[20810]
       PC−9821Nb7のWIN98クリーンインストールについて
      投稿者:たく さん
        2000-11-07 21:09:50
    
    
      はじめまして。
職場のNb7ですが、WIN98をクリーンインストールしたいのですが
CD−ROMとFDが同時に使用できない場合どうしたらよいのでしょうか?
どなたかおわかりの方がいたら教えてください。
お願いします。
    
    
    - 
      ぴぃー さん
        2000-11-07 21:38:05
      
        98ノートのことでしたら、ここで聞かれるよりも、98モバイラー掲示板で聞かれた方がいいでしょう。
      
     - 
      KO1 さん
        2000-11-07 21:55:04
      
        一応簡単に説明するとFDにてHDD起動とCD-ROMを使用する為のドライバとかのシステムを転送し、FDD外してCD-ROMに付け替えてHDDから起動すればOKなはずです。
      
     - 
      たく さん
        2000-11-08 00:08:11
      
        申し訳ありませんでした。
「98もバイらー掲示板」の方に移動します。
ありがとうございました。
      
     - 
      わし さん
        2000-11-08 00:12:35
      
        フロッピー外付け用のケーブルが有りませんでしたか?
それが有れば、CD−ROMを内蔵にして、フロッピーを外付けできるので、同時に使用が
可能なのですが。
どうしても見つからないようでしたら、KO1さんの言う通り、ですね。
あと、HDDにWin98CD−ROMのWin98nフォルダーの中のファイルを全部
コピーしておき、その中のsetup.exeを実行してインストールできます。 
      
     - 
      MUNE さん
        2000-11-08 01:06:00
      
    
 - 
      たく さん
        2000-11-09 18:52:30
      
        皆さん、どうもありがとうございました。
一応解決しました。