[20565]
       9801UR/UFのFDDについて
      投稿者:着剣 さん
        2000-11-02 14:33:08
    
    
      こんにちは。最近、やっとのことで、以前から探していた9801URを入手したのですが、
FDDの調子が悪く、交換しようと思いましたが、なかなかFDDが見つからず、
やっと見つけたと思ったら、FD1139Cというものでした。
9801US等に内蔵されている2モードのFDDらしいのですが、
9801UR/UFに使われているFD1138Dと交換可能でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。よろしくお願いします。
    
    
    - 
      着剣 さん
        2000-11-02 14:57:15
      
        今、本体を開けてみたところ、FD1138Dは34PINで電源の端子が別に付いていました。
FD1139Cも端子が同様でFDD自体の厚さも同じなら使えると思ったのですが、いかがでしょうか。
      
     - 
      Gaia さん
        2000-11-02 16:54:42
      
        自宅にUSとUF両方あるのですが、USはイジェクトボタンがFD挿入口の左側にあるのに対して
UFは挿入口の右下にあります。
それに、USのFDDのほうがUFのものより薄いみたいです。
ということで、交換は無理かもしれません
#ごみレスですが、最近この二台をまさに「ブックシェルフ」代わりに使って本棚においてあります(笑)
      
     - 
      着剣 さん
        2000-11-02 17:27:31
      
        >Gaiaさん
お答え頂きありがとうございました。
見て見ると確かにそうでした!
USのFDDはイジェクトボタンが右下なんですね・・・
買う前に気づいて良かったです(気づけよ>俺)
意外な盲点でした。合うと思われるFA用のFDDを探そうと思います。
>#ごみレスですが、最近この二台をまさに「ブックシェルフ」代わりに使って本棚においてあります(笑) 
私の憧れ?は未入手のタワー型98と縦置きにしたURを並べる事です。