[20350]
       お尋ねします
      投稿者:まこと さん
        2000-10-30 04:47:58
    
    
      ずばり質問します。
「PC−9821X−B03」て
ミレですか?それともミレ2ですか?
    
    
    - 
      TOS さん
        2000-10-30 05:11:48
      
        ミレです。
      
     - 
      98 さん
        2000-10-30 07:07:31
      
        ついでにいうとRAMDAC175MHzです。
      
     - 
      あきんど さん
        2000-10-30 07:54:55
      
        もう少しいうと2MBです。
      
     - 
      たなべ さん
        2000-10-30 12:34:19
      
        ミレじゃなくて、millenniumです(^^;
#尋ねるなら正確にないた方がいい。ま、ミレでもわかる人はわかるけど。
      
     - 
      amg@ああっ女神さまっ上映中 さん
        2000-10-30 14:10:54
      
        >ミレじゃなくて、millenniumです(^^;
みなさん勘違いしてません?
一般的にはミレで通りますが、
NECは一言もミレ、Millenniumと謳ってません。
Matrox社製MGA-2064Wで通してます。
      
     - 
      YU さん
        2000-10-30 15:45:00
      
        より正確な表現を心がけるなら、
「PC-9821X-B03は、AT互換機用のMillenniumと同じビデオチップを使っているウィンドウアクセラレータボードです。」
といったところでしょうか。
      
     - 
      Mickey さん
        2000-10-30 16:58:17
      
         ちょっと、気になることがあります。
 Xt13では1995年ごろまではMGA-2064W とされていたのですが、
1995年の末にいきなり Millennium に変わりました。
(St20では最初から Millennium )
 これって同じものなんですかね?
      
     - 
      BlackBox さん
        2000-10-30 17:42:31
      
        ハードウェアだけみるなら、
「PC-9821X-B03は、NECがMatroxから買ったMillenniumのディップスイッチを変更しVGA BIOSを無効にしたもの」
でいいのかな?
      
     - 
      山銀 さん
        2000-10-30 22:20:27
      
        ちなみに、うちにあるV12のカタログによると、拡張ボードの説明というところに PC-9821X-B03 の
仕様が記載されているのですが、それによると・・・
マトロックス・グラフィックス社製 Millennium 相当(PC-9800シリーズ用)
(MGA-2064W 搭載、VRAM:2MB標準)
となっています。標準価格は58,000です。(^^;
となると・・・Millennium 相当品というのが宜しいのでは?
      
     - 
      たなべ さん
        2000-10-31 12:22:18
      
        そういえば、「相当品」がついていましたね。
カタログでMillenniumという文字列を見てたんで、ついね。
      
     - 
      はりー さん
        2000-11-01 00:35:46
      
        その「相当」っていうのが大事ですよね。。。
っていうかチップはおんなじやけど。@Xt13