[20220]
       IFC-USP-M2でIDE-HDDが認識されない
      投稿者:いせじ さん
        2000-10-28 03:50:39
    
    
      いつもROMさせて頂いております。
早速質問で申し訳ありません。
上記SCSIボードで擬似SCSI化を行っていたのですが、
突然HDDが認識されなくなってしまいました。
ケーブルやHDDを別のものにしても認識されません。
対処方法をご存知の方ぜひお教え願いたいと思います。
当方の環境です。
Xa7/C4 on PK-K6HX400/98
Mem 80MB
HDD Maxtor90650U2 or WDAC31600
    
    
    - 
      いせじ さん
        2000-10-28 03:52:46
      
        追記です。
DOS/Vの方にも同様に着けてみたのですが、
まったく認識されませんでした。
      
     - 
      mibo さん
        2000-10-28 09:20:02
      
        SCSIボードの設定で接続機器の認識のタイミングを遅くしてみてください。