OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC98→DOS/V  投稿者:juju  投稿日:1999年04月24日 06時24分 

98で使用していたIDEのHDDをDOS/V機の方に持って行きたいのですが
98で使用していたHDDはそのまま(フォーマット無)使えるんでしょうか?
誰か移行する方法を教えてください

  1. re: よっしー さん 投稿日:1999年04月24日 06時29分
    確か使えなかったと思います。
    FdiskしてFormatしなきゃいけません。

  2.  
  3. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年04月24日 06時33分
    でも、DOS/V→PC-98の場合Okって聞いた事あったんですけど・・・
    データまで移行となると、MOやZipなんかが必要ですね。

  4.  
  5. re: ファイナル さん 投稿日:1999年04月24日 08時35分
    PC98用とPC/AT互換用はMS−DOSが違いますので、異なるフォーマッタでフォーマットされたHDDは起動用ドライブとして読み込めませんのでそのままでは使用出来ません。

    なぜかといいますと起動用ドライブの情報、マスターブートレコードの情報が違うためです。
    マスターブートレコードは論理フォーマットではなく物理フォーマットの段階で書き込みされます。
    その為、通常のfomat.exeなどでは情報変更出来ません。
    通常MS−DOSから領域確保をするときFDISKコマンドを実行しますが
    FDISKの後に「/mbr」を追加して打ち込みます。 fdisk/mdr
    これでPC/AT互換用マスターブートレコード書き込みされ、あとはブート出来るようにシステム転送しフォーマットしてOK

  6.  
  7. re: おっとっと さん 投稿日:1999年04月24日 09時38分
    ちなみに、DOS/Vで使っていたHDを98で使う時は、DISKINITで初期化してから、FDISKです。

  8.  
  9. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年04月24日 10時20分
    ちょっとした事なんですが、format.exeなら出来ると思います。>物理フォーマット
    format.comでは出来ませんけど…。
    format.exeって、DOS6.2までの便利なコマンドだったはずです。
    FAT32版のformat.exeが欲しいなぁ。

  10.  
  11. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月24日 12時45分
     FORMAT.EXEは、純DOSで、マザーからHDのローレベルフォーマットが出来ないPC-98用に拡張された物でした。
     窓9xからは、AT互換機版窓9xとの互換性が上がってコマンドも基本的に同じになってしまいました。
     その代わり、ローレベルフォーマットの代わりにHDの初期化が出来るDISKINITがPC-98版窓9xには追加されています。

     窓9xのコマンドレベルでの互換性、と言う面ではこの方が良いのでしょうが、面倒には成りました。
     FORMAT.EXEのメニューの方が、FDISKやFORMAT.COMより使い易い。(^^;

  12.  
  13. re: ざびたん さん 投稿日:1999年04月24日 13時24分
    どっちでも使えるっていうのがあったような・・・
    (起動ドライブはダメ)
    ゴミですか・・・?

  14.  
  15. re: Ζ(ゼータ) さん 投稿日:1999年04月24日 16時35分
    以前私もざびたんさんと同じ様な話を聞いたことが有るような・・・。 (更ゴミ?)

  16.  
  17. re: mo さん 投稿日:1999年04月24日 17時02分
    私は以前に以下の事をやりましたが、何れもHD装置は認識しますがリード/ライトは当然の如く駄目でした。
    1)PC-9821Xv13/R16で使っていたHDをPC-98NXでそのまま使う。
    2)DEL Optilex??で使っていたHDをPC-9821Xv/R16でそのまま使う。

  18.  
  19. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月24日 18時22分
     どちらでも使えるNEC-DOSのFORMAT.EXE互換のツールで、ついでにFAT32や8.4G超にも対応してたら、スゲー欲しいです。(^^;

  20.  
  21. re: 草薙丸 さん 投稿日:1999年04月24日 19時52分
    PC-98のWindows95・98において、AT互換機でフォーマットしたFAT16ないしはFAT32(要OS対応)のドライブがいわゆるASPIの機能によって、GUIが立ち上がった後ならば認識ならびにリードライトが可能なのは割と有名ですが、これはSCSIだけでしたっけ。SCSIならば確認済みなのですが。

  22.  
  23. re: YU さん 投稿日:1999年04月24日 21時32分
    PC-98のGUIでATのHDDが読み書きできる機能ですが、IDEとSCSI、両方サポートしています。

  24.  
  25. re: 草薙丸 さん 投稿日:1999年04月24日 22時35分
    フォローどうもです。元の質問からは逆ですが、まぁこういうこともできるということで。

  26.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software