OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

UIDE-98の転送モード  投稿者:データ  投稿日:1999年04月22日 16時34分 

Xa7/c4でUIDE-98を使っていますが、Biosで転送モードをAUTOからUDMA2に
するとHDDのアクセスが非常におそくなったりレジストリエラーが出ます。HDDはシーゲイトのST34520Aです。UDMA1なら問題ないのですが。AUTOのときはUDMA1で動いているのでしょうか。HDBENCHでは14000ぐらいでているのですがUDMA2で動いているのか気になります。WINBENCH98のDISK TESTSだとCPUUTILIZATION
が23ハ゜ーセントぐらいです。自作機だと4ハ゜ーセントぐらいなのにほんとにDMA転送しているのでしようか。
それとたまにデバイススキャンの時にセカンダリマスターのCD−ROMのところで止まります。
リセットすれば直るのですがドライブの相性とかあるのでしょうか。

  1. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年04月22日 17時02分
    CD-ROMは転送モードを手動であわせた方が安全です。

    あとバグ有りのPCIスロット#0に挿していたりはしませんよね(^^;
    念のため。

  2.  
  3. re: Noggy さん 投稿日:1999年04月22日 19時05分
    私もUIDE-98にST34520Aを繋いで使っていますが、やはりUDMA2ではエラーで
    Windowsが立ちあがりませんでした。
    UIDE-98のマニュアルにも書いてありますが、AUTOにした場合は自動的に
    UDMA1になっているようなので、UDMA1じゃないと安定しなのでしょう・・・
    ただし、このAUTO設定もちょっと怪しいところがあり、DOSモードで立ち上げて
    DOS上で大きなファイルのコピーをするとデータが化けたりしました。
    (数MBあるファイルをcopyして、fc /bで比較した結果)
    AUTOを使わずにUDMA1に固定すると、この問題も発生しませんので
    手動設定をお勧めします。

    この問題を発見するまでは、起動時にレジストリにエラーがあった場合の復元
    でCABファイルの解凍時にデータ化けが起きて恐怖のレジストリ復元ループに
    陥り困っていました・・・

  4.  
  5. re: Noggy さん 投稿日:1999年04月22日 19時17分
    追加ですが、ST34520Aをプライマリ・マスタにした場合、スレーブに接続
    する機器との相性があるようで、IBMのHDD(DJAA-31700)を接続した時に
    うまく認識できなくなった記憶があります。(WD系は問題ないようです)
    でもプライマリ/セカンダリに分けた時は大丈夫だったような・・・

  6.  
  7. re: おっとっと さん 投稿日:1999年04月22日 20時37分
    今日、ST34520Aを買ってきて、Xv20w30へUIDE-98を介して付けたばかりです。
    タイムリーな話題で、とても参考になりました。
    ところで、ST34520Aって、発熱が結構ありますね。
    ファンなしでは、50度になるので、あわててファンを付けましたが、皆さんはどうされていますか?

  8.  
  9. re: データ さん 投稿日:1999年04月22日 21時37分
    みなさんありがとうございました。UIDE98は最近中古で買ったものなので壊れているんじゃ
    ないかと心配しましたが、安心しました。
    私はST34520AとFIREBALL2.5EXともう一台800MのHDD(型番忘れた)
    をつけてK6−2を2.4Vで440で使っているのでこれから熱が心配です。

  10.  
  11. re: Murata さん 投稿日:1999年04月22日 23時11分
    ところで、デバイスマネージャ−ディスクドライブ−設定のDMAをチェックしてあります?

  12.  
  13. re: Aim さん 投稿日:1999年04月22日 23時29分
    >ところで、デバイスマネージャ−ディスクドライブ−設定のDMAをチェックしてあります?
    UIDE-98など増設系IDEボードでは項目自体なかったはずですよね。たしか。

  14.  
  15. re: Murata さん 投稿日:1999年04月22日 23時31分
    >Aimさん
    そうでしたか。UIDE-98は使ったことがないもので。すみません。

  16.  
  17. re: HNX さん 投稿日:1999年04月23日 00時04分
    確か、PC-98シリーズのWindowsにはDMAのチェックボックスはないと思いましたが・・・
    内蔵IDEでもUIDEでも出ない限り、無いはずですし。

  18.  
  19. re: Noggy さん 投稿日:1999年04月23日 01時03分
    >ファンなしでは、50度になるので、あわててファンを付けましたが、皆さんはどうされていますか?
    確かに熱いですがあまり気にしていません・・・
    クーラーはついてませんが、本体側面に付けた吸気ファンの風がHDDにうまい具合に
    当たって多少冷却効果があるみたいで今のところトラブルはないです。
    あの程度温度だったら手持ちのWD製(5400rpm)のとそんなに変わらないので大丈夫
    だと思いますよ。 それよりエンジンみたいにバリバリ五月蝿いのがちょっと・・・

  20.  
  21. re: えんちょうこーど さん 投稿日:1999年04月23日 03時04分
    そう言えば 私も ST34020A使ってますので 参考までにと書かせて下さい。
    U−IDE98の UDMA2でも不都合無く動いてます。(今のところ)
    来月で 使用初めて1年。ちなみに ファンは付けてないです。

  22.  
  23. re: えんちょうこーど さん 投稿日:1999年04月23日 03時29分
    あ、「ST34020A」は間違い 「ST34520A」ですね。
    >Thismanさん
    えと、去年の暮れまで Xv13/R16で 使ってまして、
    今年からは Xv20/W30にて使用中で、現在 スロット2に 刺さってます。

  24.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software