今日OhPCを買ってきました。
FreeBSDの特集が載っていて、よし俺もやってみっかと思い、やってはみたのですが・・・
途中まではうまく行っていたのですが、インストール元メディアの選択でCDROMを選択したいのですが、
選択しても、「認識されていません」というようなメッセージが出てきて進めません。
CDROMは勝手に認識されるものと思っていたのですが、どうなんでしょうか?
ちなみに使用マシンはXt13
もともとあったIDEHDは壊れたのではずしました。
CDROMドライブは標準のままです。
HDDはSCSIの内臓にしています。
どなたか詳しい方教えてください。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年04月14日 08時50分
内蔵IDEにCD-ROMドライブをつけていても内蔵ハードディスクがSCSIだと場合により認識されないことがあります
DOSのパーティションにCD-ROMの内容をコピーしてそこからインストールしてみてください
・・・起動ディスクをboot144.flp ではなくbootide4.flpにするとできるかも、できないかも
- re: かば さん
投稿日:1999年04月14日 09時44分
標準IDE-HDDをはずすとすべてのIDE機器が使用できなくなる,というのが「98本来の」仕様で
した。
実際には大抵の機種では「はずしてもOK」なのですが,それはDOSやWindowsでの話でして,
もしかするとFreeBSDではダメなのかもしれません。
対策としては,BlackBox さん の方法でよいと思います。
- re: 金ドン さん
投稿日:1999年04月14日 13時03分
FreeBSD(98)の2.2.*バージョンでは、IDEのインターフェースにCD-ROMのみが接続された
場合、CD-ROMを認識できません。
バージョン3.0以降からは、ATAPI デバイスの probe 方法が変更されたので認識できます。
3.0以降のバージョンが入っているCD-ROMは、お目にかかっていません。
対策としては、BlackBoxさんがおっしゃてる方法が一番です。
但し、全てをDOS領域に移すには、ディスク領域が相当いります。
とりあえず、インストールするだけならPackagesやports部分は移さない方がいいと思います。
- re: kkn さん
投稿日:1999年04月14日 13時22分
皆さんありがとう。
考えたんですがSCSIのCDROMでなら大丈夫なんでしょうか?
ディスクあんまり空いていないんで、コピーはつらいです。
- re: カクテル さん
投稿日:1999年04月14日 15時21分
便乗質問で申し訳ないのですが、最新のXFree86ではバンシーのボード(GA-VDB16PCIなど)は対応されているのでしょうか?
- re: kkn さん
投稿日:1999年04月14日 16時30分
なんとかBSD自体はインストールできたのですがパッケージがどうも
インストールできません。
パッケージファイルも含めて、DOS領域のルートに「2.2.8 RELEASE」フォルダを作りインス
トール用のCDを丸ごとコピーしました。この状態で、パッケージのインストールを行い、イ
ンストール元メディアをDOS領域にすると「packages/index」が見つかりませんと言われます。
Windowsの方で確かめてみるとpackagesの中にはindexというファイルは存在します。私のやり方
間違ってます?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月14日 17時38分
FreeBSDのサイトによると。
URL http://www.jp.FreeBSD.ORG/
3/24付けでFreeBSD(98) 3.1R-Rev01が公開されたみたいです。
そろそろ、ぷらっとほーむとかL5辺りで焼きっぱなししてませんかね?
後、VoodooBanshee系。
http://www.nisoc.or.jp/~karl/xfree98/
ココの「最新版のVideoBoard98[1999/02/12]」参照。
XFree86全般だと。
URL http://www.xfree86.org/
ココの「XFree86 video card/server list」参照。
- re: かすが☆ さん
投稿日:1999年04月14日 20時40分
>ディスクあんまり空いていないんで、コピーはつらいです。
FAT16なら、windowsの入ってるとこでもOKなので、とりあえずは最低環境だけ
コピーしておいて、のちに消す、コピーの繰り返しで徐々に入れていったらどうでしょう?
とりあえず、binと98binがあれば、何とかなりますケド・・・。
- re: nori さん
投稿日:1999年04月15日 02時55分
>なんとかBSD自体はインストールできたのですがパッケージがどうも
BSDと名の付くOSは他にもあるので略さない方がいいでしょう。
ちゃんとFreeBSDって書いてください。
SCSIのCD-ROMなら?とありましたが、SCSIのCD-ROMドライブでもOKです。
なので、とりあえずDOS領域から最低限のインストールをして、そのあとは
SCSIのCD-ROMドライブを用いれば楽です。
SCSIの方が素直でいいかも。
- re: BlackBox さん
投稿日:1999年04月15日 12時49分
pkg_manage
か他のパーティションをマウントして
pkg_add パッケージ名
でできませんか?
例えば
DOSの領域を/dosにマウントしているなら
pkg_add /dos/freebsd/packages/hoge.tgz
CD-ROMを/cdromにマウントしているなら
pkg_add /cdrom/packages/hoge.tgz
なかんじでできるはずです
- re: かすが☆ さん
投稿日:1999年04月15日 21時37分
>なんとかBSD自体はインストールできたのですがパッケージがどうも
>インストールできません。
パッケージについても同じです。
欲しいのをコピーして、消す、またコピーの繰り返しです。
ただ、ALLの下以外はシンボリックリンクだったような気がするんで、
変なものをコピーしないで下さいね。
余談ですケド・・・。
>ちゃんとFreeBSDって書いてください。
FreeBSD「(98)」ってのもお忘れなく・・・。