OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC9801UXについて  投稿者:Masa  投稿日:1999年04月13日 17時07分 

 学校のごみ捨て場でUXを拾いました。さっそく電源を投入してみると起動はするのですが、
"How many files"の表示の後で"RETURN"キーを押すと止まってしまいます。
 中をみてみると、ハードディスク用らしきコネクタの隣に40PのICソケットが2つ空い
ていました。このソケットにははじめからなにもささっていないのでしょうか。
 もう一つ、フロントパネルのディップスイッチの設定が全くわからないので教えてください。
 よろしくお願いします。
 

  1. re: CKK さん 投稿日:1999年04月13日 17時42分
    >How many files
    これ、内部BASICが起動しているということなんですが・・・もしかしてBASICを知らないですか?(^^;)
    リターンキーを押すと止まるのではなく、コマンド待ちの状態なんです。例えばlistでも、いや何でも良いからBASICのコマンドを打てば動きます。

    ちなみに当時の機械にはハードディスクなどというものは付いていません。全てFD起動です。仮にHDが内蔵できるとしてもSASIなので入手不可能です。

  2.  
  3. re: Masa さん 投稿日:1999年04月13日 17時44分
    BASICは知っています。リターンキーを押すと何もキー入力を受け付けなくなってしまいます。
    要は、コマンドどころの騒ぎではないのです。

  4.  
  5. re: CKK さん 投稿日:1999年04月13日 17時55分
    ROM BASICの動作ってどうなっていたかなあ・・・98はDISK BASICばっかりで、ROM BASICは殆ど使っていなかったから記憶が・・・(^^;)
    とりあえずFD起動で問題なければそれで構わないと思いますが・・・。

  6.  
  7. re: NaO さん 投稿日:1999年04月13日 18時36分
    メモリスイッチでFM音源を使う設定になっているのに、サウンドBIOSが切り放されている状況に似てますね。でもDISK-BASICじゃないと音源関係の命令は使えないはずだし、ちがうかも。

  8.  
  9. re: YU さん 投稿日:1999年04月13日 18時38分
    How many filesの直後にハングアップするのは、メモリスイッチの内容が壊れている時の
    症状です。
    DIP SWITCHの2-5をOFFにして下さい。メモリスイッチが初期化され、正常に起動するように
    なります。

  10.  
  11. re: NaO さん 投稿日:1999年04月13日 18時47分
    サウンドBIOSの設定方法を書くの忘れてた…メモリボードの資料によれば、拡張スロットの下のSW7が
    SW7

    □ のときサウンドBIOS-ON(デフォルト)



    SW7

    ‥ のときサウンドBIOS-OFF



    です。フロントのスイッチは、ソフトDIPスイッチの並びとほぼ同じなのでそれを参考にしてください。SW3-8は、9801UXでは286と本物のV30モードとの切り替えスイッチです。

  12.  
  13. re: hana さん 投稿日:1999年04月13日 20時39分
    40ピンのソケットって、数値演算コプロセッサ用のソケットでしょうかね?
    マシンが動作するのなら、最初からついていないものだと思います。

  14.  
  15. re: かすが☆ さん 投稿日:1999年04月13日 22時38分
    >How many filesの直後にハングアップするのは、メモリスイッチの内容が壊れている時の
    >症状です。

    別に壊れていなくても、立ち上がらないときがほとんどです。
    今まで使ったペンタ以降の98はすべてそうでしたから、
    2世代Xaシリーズからの特徴みたいなものだと思いますよ。

  16.  
  17. re: YU さん 投稿日:1999年04月13日 22時55分
    うちのXa7、Xv13/R、Xv13/W、いずれでもROM-BASICはちゃんと使えてますよ。

  18.  
  19. re: 西家 さん 投稿日:1999年04月14日 00時17分
    SW1-(7),SW2-(1,7),SW3-(3,4,5,7)はすべてOFFになっていますか?間違えてONにしたりするとハングアップする場合があります。
    9801UXとは、また古いマシンですね。
    そういう私はかれこれ11年近くPC-9801UX21を使用しています。勤務先でも通信用のホストとして現役で動作しています。メインのマシンではなくなってから、既に5年になりますが、いろいろ勉強させてもらったマシンなので捨てられずにいます。現在私個人のマシンは100MBのHDD2台とFDDを増設し、メモリも14.6MBにし、CPUもI/O-DATAのアクセラレータでi386sx40MHz相当にしています。DOSでVZを使う分には現在でも十分使えます。

  20.  
  21. re: にゃんきち さん 投稿日:1999年04月14日 01時14分
    あっ、私もUX使ってます。しかも、PC-9801-UX31(SASI HDD) を増設してUX41相当です(笑)
    386sx40MHz ってありましたっけ?IBM486SLC2 で 40MHz ならわかりますが。

  22.  
  23. re: おさだ(長田) さん 投稿日:1999年04月15日 00時25分
    >386sx40MHz ってありましたっけ?
    にゃんきちさんへ。AMDが386SXの異型なものを出していました。たしか40MHzってあったような気が
    します。ちなみにEPSON98互換ノートのPC-386NARは386LXV(?) 25MHzを装備し、PC-9801NS/R(NEC)
    よりも速いはずだと豪語していました。

  24.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software