OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

MGA−1064SGのリフレッシュレート  投稿者:テトおやじ  投稿日:1999年04月07日 02時56分 

こんばんは!Xa12を使っているものです。
友人が、V166の流星を購入しました。
DISPLAYが無かったので、ACM−215をつなげたのですが、
FULL画面に表示することが、24.8K以外だとできません。
どうしても、画面の周りに2〜3cmの表示されない部分ができます。
ので、だれか、垂直走査周波数を変更する方法を知っている方いませんか?
1024X768のハイカラーで、70Hzだったら、動いたとおもいました。
(たしか、うちのGA−PII8で動いてたような・・・。)
よろしくお願いします。

  1. re: Thisman さん 投稿日:1999年04月07日 03時11分
     それは、周波数が原因ではありますが、リフレッシュレートの変更だけでは対応し切れません。

     通常は、モニタ側で、各解像度で表示域の位置やサイズ等を適時修正して対応します。
     ACM-215が何処の何物か知りませんが、その辺の調整機能無いですか?

  2.  
  3. re: テトおやじ さん 投稿日:1999年04月07日 03時27分
    >Thismanさん
    早速のレスありがとうございます。
    まず、ACM−215の方は、アルファデータのマルチスキャンです。
    周波数24〜56くらい(忘れた)対応しています。GA−PII8での実績あり。
    このディスプレーは、自動的にGAから送られてくる
    周波数、リフレッシュレートを認識して勝手に変更してくれるものです。
    GA−PII8では、全く問題無く使っていました。
    ところが、上記のMGA−1064SGでは、なぜか画面が
    800X600のところに、640X480が表示されている
    見たいになります。IOのボードの方は、変えられたので大丈夫だったのですが
    こっちの方は、設定が変えられません。
    ディスプレーが古いため、一部の設定しかできないようです。

    どうにかならないかな?PCIの空き一個しかないし・・・。
    UIDE載せたいし・・・。金ないし・・・。

  4.  
  5. re: ぴーすケ さん 投稿日:1999年04月07日 05時04分
    >自動的にGAから送られてくる周波数、リフレッシュレートを認識して勝手に変更してくれるものです。

    これって、表示サイズも自動で変更するってことですか?
    普通は、予めメモリーされている以外は、Thismanさんが書かれているように、
    ユーザーが任意に変更できるんですが・・・
    モニタのどこかに、ボタンかロータリースイッチみたいのがありませんか?
    その中に「V-SIZE」とか「H-SIZE」とかの項目があれば、そこで変更できると思いますが。


  6.  
  7. re: りにとか さん 投稿日:1999年04月07日 08時05分
    「テトおやじ」さんはじめまして、「りにとか」と申します。
    アルファデータのACM-217を使ってますのでほぼ同じ仕様だったはずです。
    サイズおよび描画位置変更は本体前面下部のボタンでできます。
    左から3番目が横位置、4番目が横サイズ、5番目が縦位置、6番目が縦サイズです。
    (絵で書いてあるので説明の必要はなかったかな?)
    注意点1、ボタンの真ん中を押してもだめです(^^;、左右の端を押して調整です。
    (うちで一生懸命真ん中を押して変わらないといっていた人がいたので。大きなお世話?)
    注意点2、望みの調整が出来たら左から2番目のボタンの右側を1秒くらい続けて押します。
    メモリーセーブです。これをしないと毎回元に戻ってしまいます。
    リフレッシュレートを変えたときなどもこの方法でセーブするとそれぞれの設定が保存されます。
    (10種類位保存できたと思いましたが、怪しいです?)
    「テトおやじ」さんのマシンではメモリーセーブが最適な画面サイズで保存されていたのだと思います。

  8.  
  9. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年04月07日 13時47分
    僕も持っています。下のOSDというところを押して、つぎにselectをすぐに押します(+−どちらでもよい)。
    左から3番目が横位置、2番目が横サイズ、5番目が縦位置、4番目が縦サイズです。
    selectを押したら今度は、selectをもう一度押して、変えたいところを選びます。
    決めたら、adjustを押して(+−)、調整します(引き伸ばしたりちぢめたり・・・・)。
    リフレッシュレートは画面のプロパティから変更します。
    ない場合は専用のツールが必要です。

  10.  
  11. re: りにとか さん 投稿日:1999年04月07日 19時31分
    失礼しました。ACM−217と215って結構操作が違うんですね。
    そういえば、すぐ後に217Sなんて言うのが出ていてボタンの数が違ってました。

  12.  
  13. re: ぼーぼー さん 投稿日:1999年04月07日 20時34分
    実は>左から・・・の文章は、りとにかさんの文章を引用させていただきました。失礼しました。

  14.  
  15. re: テトおやじ さん 投稿日:1999年04月07日 23時52分
    >ぼーぼーさん、りにとかさん、ぴーすケさん
    色々ありがとうございます。
    ところで、専用のツール(MGA1064用)ってあるのですか?
    ディスプレーエフェクトがPII8にはついていましたが…。
    また、これって他の解像度とかしたときに、問題とか出るのでしょうか?
    たびたびすみません。

  16.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software