こんばんは、東洋モニと申します。
私の使用している機種は無印Xaです。
今回私はI・O DATAの外付けモデム(DFML-560E)を購入致しました。
購入した理由は、今まで使用していた内蔵用のモデム33.6Kbpsなのであまりにも
遅く感じてきたので購入したわけなのですが、実際使用してみて接続が38Kbpsぐらい
で56Kbpsにかなり遠い感じです。実際マージンなどを考えて50Kbps以上はないに
しても44Kbpsは行って欲しいのですけど私のマシンでは、これが限界なのでしょうか?
教えてください。
- re: ユカポン さん
投稿日:1999年04月07日 01時08分
56Kのモデムは、使っている回線の品質やノイズに非常に弱い聞いています。互換機の話になっ
てしまいますが、私の家では37300でしたが、他の家(持ち主)の所へ今日持っていってつな
げた所、50500でつながりました。
NTTなどの交換機との距離も関係していると思いましたが、ノイズ対策をすれば、多少は上がる
かも知れません。電話線に、フェライトコア?でしたか、ノイズを軽減してくれる物を巻いてみて
はいかがでしょう?アルミホイルを使っている方もいたと思います。
- re: ぴーすケ さん
投稿日:1999年04月07日 01時12分
原因はマシンではなく回線品質の問題だと思います、屋外は仕方ないので、
屋内の配線やケーブルををなるべく短くしたり、
ケーブルに付けてノイズを減らす器具(名前は忘れました^^;)等で、ノイズを減らしましょう(^^)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月07日 01時12分
御家庭内の配線はフェライトとか電磁波バリアの類で品質上げられますが。
御家庭からプロバイダのモデムまでの回線は、引っ越しでもしない限り変わりません。
こっちが原因だったら、普通はどうしようも無いです。(^^;
- re: PoPoRon さん
投稿日:1999年04月07日 01時20分
ユカポンさんがおっしゃってるようにアナログ回線での通信はノイズだらけなんで
非常に品質が悪い場合があります。
その地区のNTTの交換機の世代にもよるみたいです。古いか新しいかということです。
やはりこういった点をみますとISDNの方が優ってる様です。
ISDNでも遅い気がしますが・・・。
TAも低価格になってきたので宜しいかと思います。
ちなみに私はダイアルアップルータを使用してます。
- re: parabola さん
投稿日:1999年04月07日 01時47分
一度プロバイダーに相談されてみてはいかがでしょうか?
プロバイダーのモデムとお使いのモデムとの相性なども関係することがあるらしいです.
ダイヤルアップの設定で、マシになることもあるようです.
それと、電話線は輪ができないように気をつけてみてください.
値段は高いですが、シールド加工をした電話線も売っています.
- re: 東洋モニ さん
投稿日:1999年04月07日 02時18分
皆さんお早いレリありがとうございます。
実際自分のマシンが、古くてシリアルポートが邪魔しているのかと思っていたのですけど
そういう訳でもないんですね。
回線関係となると皆さんが言われているようにノイズが入らないように
するしかなさそうですね。
もしくはISDNに・・・・。
- re: pak さん
投稿日:1999年04月07日 03時06分
始めまして。ウチのマシンと同じかな・・・
モデムに電話機とか、FAXとか繋いでいるなら、モデム使うときだけ外してみると
いいかもしれません。
ウチのはそれで、少し改善されています。
別に費用がかかるわけでもないので、一度お試しください。
- re: 東洋モニ さん
投稿日:1999年04月07日 04時17分
>pakさん
電話機を外すですか。それなら簡単でいいかもしれません。
実行してみます。
- re: FLAKPANZER さん
投稿日:1999年04月07日 11時38分
東洋モニがお気付きのように、シリアルポートが遅かったのが原因の筆頭だと思うのですが・・。
勿論回線状況が悪いのも大きく影響するのでしょうが。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年04月07日 14時00分
無印Xaってシリアルポートが19200bps止まりではなかったですか??
もしそうなら高速シリアルボードでも入れない限り40Kbpsなんてスピードは出ないと思うのですが・・・。
>FLAKPANZERさん
呼び捨てになってます(^^;;)
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年04月07日 14時03分
ちょっとまったーーーーーーーーーーっ!
無印XaはRSー232は38.4Kだから、Cバスかなんかに、RS232を早くするための増設ぼーどがひつようなのだーっ。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年04月07日 14時08分
はっ!!38400bpsだったのか・・・(赤面)
それでも40Kbpsオーバーは無理ですね。
ぼーぼーさんフォローどうもです(汗)。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年04月07日 14時11分
遅かったなのだー。
ちなみに33.6Kモデムも圧縮がかかると80Kbpsぐらい平気で出るので、やはり早くするためには増設ボードがひつようなのだー。56Kモデムだと100Kbpsぐらい平気で出るので要注意なのだ。
I/OのRSAー98III/Sが有名なのだー。メルコからも出ています。
増設したらポート、モデムの設定を忘れずに・・・。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年04月07日 14時12分
デンドロビウム さんのほうがRES速かったね、さすがー!
- re: 東洋モニ さん
投稿日:1999年04月07日 14時38分
皆さんありがとうございます。
ただいま会社でレス見させていただいております。
>ぼーぼーさん
>I/OのRSAー98III/Sが有名なのだー。メルコからも出ています。
メルコから出ている高速シリアルポートは、何と言う名前ですか?
名前を知らないので教えて下さい。
I/OのRSAー98III/Sは、カタログを見るとかなり早くなりそうな感じ
ですが使用している人がいらっしゃいましたら教えて下さい。
- re: 東洋モニ さん
投稿日:1999年04月07日 14時42分
追加です
>ぼーぼーさん
>ちなみに33.6Kモデムも圧縮がかかると80Kbpsぐらい平気で出るので、やはり早くするためには増設ボードがひつようなのだー。56Kモデムだと100Kbpsぐらい平気で出るので要注意なのだ。
圧縮すると100Kbpsぐらいでるといのは、どのようにするのですか?
- re: TOS さん
投稿日:1999年04月07日 16時33分
あれ?無印Xaって19200bpsじゃなかったですか?
- re: KANAAN-PEPO さん
投稿日:1999年04月07日 18時15分
>圧縮すると100Kbpsぐらいでるといのは、どのようにするのですか?
1.シリアルの速度を極限まで引き上げること
33.6Kモデムなら、最低でもシリアルを1152K以上にする必要があります。
56Kなら、その倍以上ですね。
2.回線品質が極限までいい状態であること
こればかりはNTTと屋内配線に絡むので運不運があります。
3.上記が相手側でも同一条件になっていること
受ける側がいくら早くても、送りだし側が遅ければやっぱり速度は上がらない
4.相手側の接続機器・自局側のパソコン自身の能力が転送能力を妨げないこと
回線が早くても処理が追いつかなければ速度は自動的に落ちていきます
これらの条件が全てそろって初めて、「実効100Kbps」以上になります。
ただし、注意して欲しいのは「実効」速度は、ダイアルアップで表示される
速度ではないことです。
実際、こんな速度はほとんど出ないですけどね(笑)
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年04月07日 20時32分
TOSさん>>ドライバーには19200bpsサポートと書いてあるのですが、実際にはモデムのデーターは圧縮されているのでもっと効率よく転送できます。NECとしては19200bpsの圧縮されたデーターをきちんと受け取るために、38.4KbpsのRS232を用意したのでしょう。なぜなら、東洋モニさんのモデムが実際に38Kbpsでつながっているのですから・・・。
100Kbpsは圧縮がかかっている状況です。もでむにはMNPクラス5データ圧縮とV.42bisデーター圧縮などの機能があり、最高4倍まで可能です。
100Kbpsの転送速度は50Kbpsで繋げて圧縮がかかって50*2=100Kbpsです。モデム(自宅)とモデム(プロバイダー)の間は50Kbps。モデムとパソコンの間は100Kbpsということです。このモデムとパソコンなんですが、このときパソコン側が38.4Kbpsだと100ー38=62Kbpsの取りこぼしになり遅くなるというわけです。
さてこの圧縮ですが、何もいりません。モデムが自動的にやっています。だからRS232を115.2K以上にすれば自動的にやってくれます。
100Kbpsが平気で出るのは、TXTやHTMLなどのデーターです。実際どるこむ仲間の掲示板などは今でも88Kbps〜120Kbpsで転送してきます。もちろん瞬間最大値ではありません。そのまま連続できます。もちろん、ISDN64より速いです。でも、LZHやZipなどのデーターは、はじめから圧縮されているので、接続されている46K〜50Kbpsの転送速度なので、ISDNにまけます。
通信速度を早くするにはMTUSpeedやATコマンドで(僕の場合はストリームモード64キャラ/ブロックなどの設定をしている)設定するとより効果がありますが、まずはRS232の拡張ですね。
KANAAN-PEPOさーん、HTMのような圧縮できそうな奴は、2倍圧縮ぐらいはでるよーん。でも、やっぱでないって?
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1999年04月07日 21時10分
メルコの奴はIND−S(定価14800円)でWIN95に対応してます。WIN98は不明です。
- re: YU さん
投稿日:1999年04月07日 22時19分
HTMLは確かにかなりの圧縮がききますが、JPEGやGIFはZIPと同様、最初からかなり強力な
圧縮がかかっているので、再圧縮はほとんどききません。
たいていのページは数キロバイトのHTMLに対して数百キロ〜数MバイトのJPEGやGIFが
貼り付けてあったりして、割合としては圧縮がきかない部分の方が多いので、いわゆる
ホームページを見る場合は、ISDNの方が速いです。
掲示板なんかの場合はHTMLが主体なので、ISDNよりモデムの方が速いこともあります。
- re: YU さん
投稿日:1999年04月07日 22時28分
ぼくの経験から言うと、HTMLは2.5倍ぐらい圧縮できる場合もあります。
だいぶ前にある日記ページを見たとき、そこは100k以上ある巨大なHTMLだったのですが、
56kモデム(実際には44kぐらいで接続)でコンスタントに110k以上出ていました。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年04月07日 22時54分
うちも公式19200上限COM1の機種のAs3/Xn/Xt/Nmでそのまま28.8Kモデムを接続して使っていま
すが、ぼーぼーさん仰せの通り実際には38.4k出ているようで。115200対応COM接続と比較して
さほど差は感じませんよ〜。
- re: TOS さん
投稿日:1999年04月07日 23時17分
なるほど、そうだったんですか。
ちょっと古め(COMが19200)の機種でも288や336モデムなら実用になりそうですね。
とても参考になりました。>ぼーぼーさん・ENCHAN@As3さん
- re: 東洋モニ さん
投稿日:1999年04月08日 01時16分
皆さんの沢山のレスに感謝します。
TXTやhtmなど100Kでダウンロードできれば結構
展開も楽そうですね。でも圧縮されてる物に関しては、
かなり厳しそうですね。とりあえず高速シリアルで実際の接続を
早くしたら良さそうですね。
ISDNは、ちょっと手がでませんので・・・。
- re: KANAAN-PEPO さん
投稿日:1999年04月08日 10時18分
ありゃ・・・自宅(ODN)から投稿するとまた落ちてる・・・
ぼーぼーさんへ
あたしの言わんとすることはYUさんが代弁してくれてます(^^;;)
YUさんフォローどもです(^^)
少し誤解があるようですが、モデム間速度とシリアルの速度は同じだとどちらかというと
回線能力の全ては引き出されないですよ。
シリアル側は倍以上の能力はある方が(構造理論的には)いいですよ。
体感速度が変わらないのは、転送元と回線そのもの、送られているデータに原因がありますね(笑)