PCIサウンドカードで、Win上にてOPL3でMIDIを鳴らせるものはありますか?
YMF724では当然ながらそういうのがなかったのですが、SB系のものを買えばOPL3を使えるでしょうか?
後、SB16やAWE32のOPL3ではTMIDIで演奏時に停止ボタンを押しても音が続いてしまうんですが、何か解消法がありますでしょうか? 現在はMIDIデバイスの切り替えで止めていますが、面倒なことこの上ないです。
この問題ある限り、118は手放せない・・・。
OPL3でMIDIを鳴らすのって結構好きですので(^^;)
MIDIそのものはどうせ外部MIDIで鳴らすんだし。
- re: 羅刹 さん
投稿日:1999年04月03日 23時21分
OPL3って何ですか?(^^;
- re: aya さん
投稿日:1999年04月03日 23時29分
FM音源です > OPL3
Windows上でMIDI音源として利用されるときはそのあまりにヘボいプリセット音色のおかげでまったく力を発揮できずに見捨てられてしまっている感が。
ちゃんと音色を作っていれば結構いい音出せるのに...T_T
- re: きと さん
投稿日:1999年04月03日 23時36分
YMF715(ゲ。
って、YMF715搭載のPCIカードあるんかな・・・?(^^;
- re: Ken さん
投稿日:1999年04月03日 23時46分
OPL3いいッスね(笑)
あの独特の音が…
私もたまにOPL3で聴いています。
YMF724ってNTだとOPL3使えるのですがね…他には知りません(ぉ
すみませんゴミレスです
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年04月04日 00時04分
V16青札なら祖父5にあったMMXPentiumVALUESTAR音源を試してみるとか^^;(\1500)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月04日 00時17分
>TMIDIでSB
SBの仕様なので、仕方無いでしょう。
ソフトレベルだと、ドライバ仕様を換えないと無理かも知れず。
クリエイティブに文句を言うべきでしょうねぇ、これに関しては。(--;
>OPL3。
118とSB系以外で、PC-98で使えるサウンドカードでOPL3使えるのって聞いたことが無いんすけど…。(^^;
っつーか、「FM音源」自体聞きませんねぇ、最近。
すっかり、PCM+Wavetable、って時代に成っちゃいましたから。(^^;
- re: きと さん
投稿日:1999年04月04日 00時22分
PCM+外付けMIDIは不可っすか?(笑)
- re: CKK さん
投稿日:1999年04月04日 23時12分
ところでSB系(LiveとかPCI128とか)にはやっぱりOPL3などというものは搭載されていないのでしょうか? 98の場合は118があるから良いとして、AT互換機だと適当なISA-Busのカードを併用してOPL3のみ使うというしかないんでしょうか?
まともにMIDIを聴く場合は外付け音源なので、はっきり言ってOPL3さえあれば事足りるのですが。
後、98で動くOPL3としては118とSBの他にPowerWindowT64Sが存在します。ボード自体がPW968の陰に隠れているし、音源部はDOSと互換性がないので殆ど注目されていませんが。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年04月04日 23時34分
となると、PC/AT互換機でもISAは最低1スロット必要ですね。OPL3の為に(笑)
#DiscStationなどのコンパイルのWinゲームのBGMはやっぱりOPL3でないとね(爆)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年04月05日 00時02分
>AT互換機系SB
海外はFM音源なんぞサックリ見切り付けてWAVETABLEに移行しちゃいましたからねぇ。(^^;
PCI128とか64PCIはENSONICのESSだから有るかは知りませんが。
LIVE!系にはソフトウェアMIDIシンセサイズが有るからOPL3使ってるのかも知れません。
今はSB64GOLD挿さったマシンは寝てるんで、ちょっと確認できないけど、確かこれもソフトシンセ持っていたような?
SBAWE32はSB64GOLD買うまでのちょっとの間しか使って無かったから、ソフトシンセ有ったか覚えて無いっす。(^^;
SB16nonPnPは会社のマシンに挿しちゃったから、今は確認できず。(^^;