OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

PC−9821V12ですが、  投稿者:じょお  投稿日:1999年03月28日 12時32分 

CPUのそばにジャンパピンが有り、これをショートさせる事によりクロックを変えられる事は
わかったのですが、60,100,120以外のクロックは設定出来るのでしょうか?
(4つピンが出ているが、ジャンパーピンをショートさせる部品が1つしか無いので全部ショート
は実験出来ず)
ちなみに、下のようになりました。

※CPUは左側に有り。

・□
・□…60MHz(正面から見て右側に挿す)

□・
□・…120MHz(正面から見て左側に挿す)

・・
・・…100MHz(ピン挿さないか、正面から見て横方向に挿す)

これ以外に、下駄などを使わずに200MHz動作(WinChipを使用)させる方法が有るよう
でしたら、何方かご教授下さい(勿論、本体も無改造で)。宜しくお願いします。

  1. re: 葵一葉 さん 投稿日:1999年03月28日 12時46分
    V12のチップセットにもよりますが、
    まぁ、ベースクロックを66Mhzにするには、ジャンパ両方ショートです。
    それで、66x2=133Mhzで動くはずです。
    次にCバスの下の方にジャンパがあったら、いろいろ変えて3倍設定を見つけてください。
    それで、66x3=200Mhzで動くはずです。
    無かったら、素直に下駄を買いましょう。
    後々考えて、PL-J98とかMCUK-R2Aとかを買っておくとか、MTC-4001とかでちょっと安く済ますか、予算と物流と相談して決めてください。

  2.  
  3. re: CKK さん 投稿日:1999年03月28日 17時14分
    V7相当に出来ればWinChip2-200MHzを載っけるだけなんですが、V12で出来ませんでしたっけ?

  4.  
  5. re: としっくす さん 投稿日:1999年03月28日 18時48分
    えっと、V12のベースクロックを66Mhzにすると不安定になりやすいので、注意してください。
    うちのも、一般保護エラーが増加しました。

  6.  
  7. re: CKK さん 投稿日:1999年03月28日 20時02分
    ↑ それは、CPUが133MHzに耐えられなかったのでは? あの頃のPentium-120MHzには133MHzへのクロックアップが難しい物も多数ありまして。

  8.  
  9. re: りゅうと さん 投稿日:1999年03月28日 23時10分
    うちのV12は133MHzでも一般保護エラーが1回もでませんでした。
    いまはWinChip2-240MHzを266MHz動作で安定してます。

  10.  
  11. re: BlueCat@Xa13 さん 投稿日:1999年03月29日 05時58分
    Xa12/Cの頃のペンタ120は外れなければほとんど問題なく133MHzに出来ますが、(以前持っていたXa12/Cは出来た。)
    V12時代の物は根性無しが多いらしく133MHzで動かない物があります。
    (大半は133MHzでは動かなかったんじゃないかな・・?)

  12.  
  13. re: アプサラス さん 投稿日:1999年03月29日 09時55分
    私もV12S5RC使いです。母板型番 G8WPYA2です。66Mhzで、IO のPKMXP233 98
    使っています。安定してますよ。CPUにもよるんでしょうね。WinChipは、直接載せることが出きるみたいですが、クロックアップした状態だと、失敗することもあるそうです。200Mhz,240Mhzでも動くようです。これは、MMX化伝言板で教えていただきましたよ。この書き込みも
    MMX化のほうに書いた方が宜しいかと思います。先輩方が、しんせつにおしえてくれますよ!。予算に余裕があれば、AMD K6も効果あります。

  14.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software