今度ハードディスクを増設しようと思っているのですが、Fat32とFat16について
質問させてください。
9.1GのSCSIで増設しようと思うのですが、この場合Fat16では2G*4で
1.1Gがあまってしまします。そこでWin98をインストール
することでこの二つを混在させることは可能なのでしょうか?
どうしても、DOSが使いたいのでFat16が必要なのですが。
もしかしたらFat32でDOSを使う方法はあるのでしょうか?
どうかアドバイスお願いします。
- re: Murata さん
投稿日:1999年03月10日 12時32分
>9.1GをFAT16では1.1GBあまる
それほどあまりません。公称9.1GBのHDDはWindowsからみた場合8.5GB程度です。差分については過去ログで説明があります。
>FAT16とFAT32の混在
Win98もしくはWin95OSR2を使う限り可能です。
>DOSからFAT32
DOS6.2以前のものなら不可能。Win98やWin95OSR2のDOSモードなら可能。
- re: 63C09 さん
投稿日:1999年03月10日 13時44分
9.1Gを2G*4+1.1Gに分割できます。
1ドライブ (たしか) 16分割まで可能です。 <-最大分割数未確認
ですから、WIN95(Fat16) のまま 2G×4 + 1.1G の 5分割も可能です。
ただし、同時アクティブは1ドライブ4領域までなので、
眠らせている領域を使うためには、
FDISK または DOSのFORMAT/Hでの状態変更が必要になります。
Win98 を未購入なら、これが一番安上がり ^^;
- re: Thisman さん
投稿日:1999年03月10日 14時38分
HDが9.1Gなら、9.1*1000^3byteくらいの容量です。
これをWindows系の1Mbyte=1024*1024byteに換算すると、8678Mbyteくらい。
FAT16だと最大2047Mbyteまでなので、8678-2047*4=490、490Mbyteくらいが残りに成りますね。
実際には、HDの仕様で、もうちょっと容量が増減すると思いますが。
FAT16とFAT32の混合を1つのHDに作るのは可能です。
このとき、面白い小技が使えるようになります。
FAT16オンリーのOS(純DOS等)からは、FAT32は未知のOSのパーティションとなり、管理対象外です。
このため、通常は最大4パーティションしかアクティブに出来ないところが、FAT32とFAT16を組み合わせる事で最大8パーティションアクティブに出来ます。(^^;
方法は至って簡単。
パーティションを切って、一部をFAT32でフォーマットしてアクティブにする。
それからFAT16系のOSで残りをフォーマットしてアクティブにする。
このとき、FAT16系からはFAT32は何だか判らないので、アクティブになっているパーティション数外として認識されます。
これで、FAT16で4つ、FAT32で4つ、計8パーティションまでアクティブに出来る訳です。
うちだと、こんなことしてます。
1:FAT16、純DOS
2:FAT16、テスト用
3:FAT16、テスト用
4:FAT32、95OSR2.0
5:FAT16、ドライブレター合わせ用兼の静的データ置き場
この環境だと、DOSから起動すると4番目が見えないので、1235がABCDドライブに成ります。
4番目のOSR2.0から起動すると1234がABCDに成って、5番目はFDDの後に認識されてGドライブとかに成ります。(^^;
- re: Trumpeter-A さん
投稿日:1999年03月10日 16時13分
FAT32とFAT16の混在は問題なく利用できます。
私の父のマシンですが、Windows98とMS-DOS6.2の組合せで利用しています。
しかし、上でMurataさんやThismanさんがおっしゃている点に注意が必要です。
また、Thismanさんの技に補足を加えると、Boot出来るFAT16環境がFAT32環境より後ろに来ると、
ドライブ名に注意が必要になります。(特にconfig.sysやAutoexec.batで記述の際)
たとえば、
1:FAT32..Windows98(Boot可)
2:FAT32..Win98アプリケーションエリア(Boot不可)
3:FAT32..Win98データエリア(Boot不可)
4:FAT16..MS-DOS6.2(Boot可)
の用にパーティーションを切ったとすると、
1のWindows98から起動すると、そのまま順番にA,B,C,Dとドライブ名が振られ、FDDがEドラ
イブとなります。
しかし、4のMS-DOSから起動すると1・2・3は使えなくなる(Unknown領域)ので、ここが
AドライブになりFDDはBドライブに繰り上がってくるようになります。
- re: hiro さん
投稿日:1999年03月10日 17時18分
みなさんいろいろとアドバイスをありがとうございました。
さっそくHDDを購入したいと思います。