PC-9821XSのマザーについて聞きたいのですが、このマザーに使われているチップセットは何でしょうか?マザーボードの名前もわかれば一緒に教えてください。お願いします。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年02月25日 23時59分
XsはPCIバスを持たないので、PCIチップセットは存在しません。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月26日 00時13分
Xsはi486機だから、NECのオリジナルのチップが載ってるはずですね。
あの当時のだとペガサスとかマーズとか、結構タッキーな名前が付いていたような。(^^;
マザーも当然、NECのオリジナルです。
敢えて言うなら、「NEC PC-9821Xs」かと。(^^;
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年02月26日 00時58分
けんごさんへ
Xsのマザーを調べて何をされるのでしょうか
同じXsユーザとして気になります。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年02月26日 01時13分
L2CacheとPODP併用で問題が出るM/B型番を調査されているとか^_^;
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年02月26日 01時20分
製造ナンバーの確か4千番台のどれだったかが忘れたが、ダメらしいです。
誰かフォローしてね!
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年02月26日 01時34分
製造番号の先頭番号が47,48,49のものがダメだという話です。
これが原因でXsとXpがPK-A586/98の対応機種から外されたみたいなので、WB関連かな?
#ひょっとしてXn用のBIOSアップデートFD使ったら直ったりして^_^;;;
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年02月26日 02時18分
XnってPentium90ですよね。BIOSってどこで手に入れるんですか?
ヤッパODP買わないとダメ?
でもBIOS入れてマシンますますひどくなりません?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月26日 02時30分
>製造番号の先頭番号が47,48,49のものがダメだという話です。
特定製造番号機にPODP83で不都合が出る可能性のあるAp2/As2は、NECが無料で対応改修してくれるのですが。
Xsとかでは、そう言うアナウンスはしてなかったのでしょうか?>Xsユーザーの方々
PICで検索してみましたが、Ap2/As2のは見つかったけど、同じ条件でXsのは出てきませんでした。
- re: ENCHAN@DA さん
投稿日:1999年02月26日 03時46分
2週間ほど前所有のXn/U8WにMMXODP(166MHz版)を装着時に付属FDでBIOSのアップデート
を行ったのですが、それまでに見られた「内蔵IDEにHDDが無いとWin9x起動途中で必ずハングアップ」
という困った現象が解消されました(当方のXnはIDE-98接続です)。
この現象はXp,Xs,Xeでも起こるようです。小笠原陽介著「PC-98パワーアップ道場」にもXsの記事に
この現象についての記述があるので結構有名かもしれません。
#実はMMXODP購入の最大の目的はこれだったりして・・・・・^_^;
また、Xnの初期ロットはBIOSrev.が0.16で、MMXODP発売当初のBIOSFD(VER1.00)では
エラーでアップデート出来ない事も確認されております。この場合Intelから新BIOS(VER1.10)が
送付されるようです。(ちなみに当方のXn/U8WのBIOSrev.は0.18です)
おそらくXs+PODPで不具合を起こすのはこのBIOSrev.が0.16なのが原因かとにらんでます。
付け加えまして当方のXnのBIOSアップデート後のrev.は0.20です。
BIOS入手はMMXODP購入しかないみたいです。実際にXnとXsを所有していた方がXsで試された
記憶があるのですが・・・・
- re: 月虹 さん
投稿日:1999年02月26日 10時54分
んーと、何度も書き込んでいますが、Xs には多種多様なバグがありましてそれぞれ
原因が違います。(^_^;;;
L2キャッシュと PODP 使用時の不都合、正確には CPU周りのバスラインが弱いため、
L2キャッシュを積む、メモリをたくさん積む、CPU を載せかえる等をするとマシンが
不安定になります。典型的な例は、L2キャッシュと PODP で Windows が起動不可。
これはおっしゃる通り製造番号 47, 48, 49 だと発生しやすいですが、実は対策済みの
基板であっても発生することがあります。
この問題は、A*2 同様、NEC で無償修理対象なので、発生したら NEC に持ち込んで
マザーボード交換ですね。ただし、Vision864 の画質の当たり外れもあるので
交換するべきかはある種賭けですね。私の Xs はマザーボード4枚目…
このようにこの問題は純粋にハードウェアの問題なので、BIOS のアップデートでは
解決しないと思います。
Xn の BIOSアップデートは確かに Xs に使用可能です。しかし完全に NEC の保証外です。
Xn で内蔵IDE のバグが解消されるようなので、Xs でも解消される可能性が高いと
思いますが、私は恐くてまだ試していません。
そもそも、BIOS の入手が非常に困難なはずです。
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年02月26日 17時33分
う〜む、L2キャッシュがらみの不具合はBIOSが原因じゃないですか^_^;;
あとXsの初期ロットで内蔵IDEにQUANTUMのFIREBALLがうまく認識できないといった
事もありましたっけ?確か。
#初代X-MATEで一番素直な機種って何だろう・・・もしかしてXeだったりして^_^;
- re: CKK さん
投稿日:1999年02月26日 20時30分
>#初代X-MATEで一番素直な機種
おそらく存在しません(爆) 初代Xは最後の妥協無き98にして最強の曲者軍団ゆえ、使う側にも相応のトラブル対処能力が求められます(核爆)
- re: 月虹 さん
投稿日:1999年02月26日 21時08分
L2キャッシュ周りの不都合に対する NEC の対策方法は、大容量のコンデンサを
複数付けるですからねぇ、BIOS の問題じゃないでしょう。
QUANTUM の古い FIREBALL がうまく認識できないのは ATA の仕様を無視している
QUANTUM の責任でしょう。
# JTS も同様
X-MATEで一番素直じゃない機種って… Xp かな。Xs のバグ+ Socket6 なので。(^_^;;;
#ぉぃぉぃ、逆だって…
- re: ENCHAN@Xn さん
投稿日:1999年02月26日 22時18分
初代X-MATE各機種で問題になるのは、
Xa/Xtは個体差問題、XfはPL-54C/MMXでパリエラー、Xnは必殺のキャッシュエラー、
Xp,XsはL2絡み問題、XeはGD5430でL2搭載不可ですか・・・^_^;
#Xeはちょっと違うと思う・・・・
>最後の妥協無き98
A-MATE3代目もお忘れなく〜。一番安心して使えるVision864機です^_^;
#画質が・・・
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月27日 03時33分
>最後の妥協無き98
ファイルベイとPCIバスがある機体は、「妥協してる」と思うんだけどなぁ。(^^;
- re: Packey さん
投稿日:1999年02月27日 11時01分
>最後の妥協無き98
3代目A-MATEと初代X-MATEの終わり無き戦いが続いてますね。どっちに軍配が上がるのか?
私個人としてはX-MATE'Rなんで(以下省略)…^^;
- re: ENCHAN@As3 さん
投稿日:1999年02月27日 12時17分
As3,Xn両ユーザーとしては、As3の方がファイルベイ−ファイルスロット変換や
フロントマスクが簡単に外れるなどマシンの作り込みが良く、高級感漂うところから
3代目A-MATEに軍配上げます^o^/Xnはちょっと安っぽい感があります^_^;
CPUクーラーもP54C-90なのにうすっぺらいヒートシンクがついているだけ・・・・
#AnにはSANYOのファンがついてますし、Xa9はもっとでかいヒートシンクだってのに-_-;