OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

IDE-98で4.3G以上  投稿者:schwantz  投稿日:1999年02月23日 06時42分 

V13S7Rを使用しているのですが、そろそろ標準装備の1.2GHDではキツくなってまいりました。
できれば大容量の物を購入しようと考えているのですが、1つしかないPCIにはグラフィックボードがのっており、U−IDE98は使えません。そこでCバスにIDE−98をさして4.3G以上のHDを購入しようと考えているのですが、IDE-98って4.3G以上大丈夫ですよね? 以前そういう書き込みを見たのですが、記憶があやふやで。
問答集見たんですがのってませんでした。
IDE-98で4.3G以上乗せている方いらっしゃいましたらレスお願いいたします。

  1. re: はにゃ さん 投稿日:1999年02月23日 08時40分
    一応、Ap2 で IBM の DTTA-350840 という 8GByte の HDD を使っています。

  2.  
  3. re: はらたつのり さん 投稿日:1999年02月23日 12時13分
    ついでといってはなんですが質問です。
    割り込みの設定はどうされてます?
    あと、体感速度はどんなもんなんでしょう??

  4.  
  5. re: Thisman さん 投稿日:1999年02月23日 12時43分
     IDE-98だと、HDの性能出し切れず、遅いですよ。(^^;
     内蔵IDEよりは軽いとは言え、ベンチレベルでは、READ1.1倍、WRITE1.5倍、程度というのがiodataの公式発表値ですので。(^^;

  6.  
  7. re: schwantz さん 投稿日:1999年02月23日 13時29分
    レス有難うございます。
    これで安心してHD購入できます。
    ところで、8.4G以上はどうなんでしょう、付けてる方いらっしゃいますか?

    体感速度は、はっきり言いまして、体感速度はほとんど変わりませんでした。
    起動がほんの少し速くなったのと、ヘッド作動音が少し速くなったかな..くらいです。
    HDベンチの値は全く変わってませんでした。
    秋葉で中古が2,980円で売っていたので購入したんですが、この値段でなかったら素直に内蔵IDEで
    4.3G付けてましたね(定価で買って8.3G付けるのなら4.3GHD2つ買えます)。
    割り込みは、付けたら勝手にIRQ3に入ってました。ディップスイッチで設定もできるようです。

  8.  
  9. re: 月虹 さん 投稿日:1999年02月23日 18時12分
    うにゅにゅ、IDE-98 は Cバスに挿す HDD インタフェースでは SCSI を含めても
    最速なんですがねぇ。非PCIバスブリッジ機でなら R/W 5000KB 超えますけど。

    8.4GB が最大容量と聞いていますが、それ以上を繋いで試したことはないなぁ。

  10.  
  11. re: ENCHAN@Xn さん 投稿日:1999年02月23日 18時27分
    IDE-98はXn(MMXODP150)でつかってますが、かなり体感的に速くなりましたよ。
    ベンチでもIBMのDTTA350840で内蔵IDE接続(2GBクリップモード)がR2900W3800、
    IDE-98接続でR4100W6000程度になりました。
    #内蔵IDEはAs3(PODP83)での計測かもしれません。となるとXnではさらに遅いという事に^^;

  12.  
  13. re: schwantz さん 投稿日:1999年02月23日 22時53分
    もう一つ質問させてください。
    8.4GHDを購入して新規にWin95をインストールしようと考えているのですが、8.4GHDって内蔵IDEでは認識されないですよね。
    と言うことは、IDE−98のドライバはどうやって組み込むんでしょうか?

  14.  
  15. re: ENCHAN@Bf さん 投稿日:1999年02月24日 00時00分
    最初からIDE-98にHDDをつなげてフォーマットして、Win95/98をインストしてから、
    ハードウェアウィザードでIDE-98のドライバを登録すれば良いだけです。
    ただしDISKINITはIDE-98/UIDE-98接続のHDDには対応していないので、付属の
    フォーマットプログラムかDOS6.2のFORMAT.EXEで物理フォーマットする必要
    があります。

  16.  
  17. re: 熊ちゃん さん 投稿日:1999年02月24日 03時43分
    >ただしDISKINITはIDE-98/UIDE-98接続のHDDには対応していないので、
    これで以前ひどい目に遭いました。
    なぜかFDISKやDOSで認識されないはずのZipがDISKINITで認識されていたのです。
    HDD調子悪くてDISKINITでもやろうかなと思ったら、HDDでなくてZipだったんです(笑)
    で音楽CDのWAVが全部消え!HDDとして認識されてしまった。
    あんまりにも気持ち悪かったのでWin98上でフォーマットして普通のZipとして使ってます。

  18.  

OLD Sled | INDEX | INDEX(1) | NEW Sled

NamaLog Viewer SuperLite Ver-0.0.1α7 by K.O.T.B.GRIFFON / GRIFFON Works Software