来月にCD−Rドライブを買おうと思っているのですが、PCIバスがGAのため使用しているのでCバス接続でいきたいと思います。そのときのCバスSCSIボードでいいのがないでしょうか?
使用機種はV13でCPUはK6−2−350のオーバークロック400Mhzです。
GAはGA-PUH8/PCIです。
CD−RドライブはTEACのを買おうと思っています。それとの相性などについても教えてもらえるとありがたいです。「TEAC以外でもここのドライブがいいぞっ」っていうのもあれば御願いします
- re: tomo さん
投稿日:1999年02月20日 02時28分
自己レスです。
Cバスだと2倍書き込みが最高だと思いますが(多分)後の事も考えて4倍ぐらいを買おうと思っています。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月20日 02時33分
バスマスタかSMIT。
バスマスタなら、今は亡きICMのIF-2769辺りが評判良いですね。
後、緑電子のMDC-926Rs。
ちゃんとバスマスタで動かせるか、が最大の問題のようですが。
SMITだと何処のでもそう変わりません。
SMITはデータ転送があまり一定じゃないので、2倍速ぐらいでの書き込みが上限になることが多いようですが。
もっとも。
PCIの付いたマシンのCバスは遅いので、場合によっては等速くらいで書いた方が安定するかも知れません。
- re: tomo さん
投稿日:1999年02月20日 03時40分
自己レスです。
>バスマスタかSMIT
あまり知らないもので教えていただけないでしょうか(違いについてとか)
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月20日 04時05分
バスマスタは、SCSIボードのDMAでデータを転送する方式です。
本体内蔵のDMAより遙かに高速なDMAを使っているので早いです。
CPUへの負荷も少ないです。
ただし、マシンによっては安定動作しなかったり、Cバスのリフレッシュ信号(だったかな?)が出ていないと正常に動作しない、等の問題があるようです。
SMITは、SMITチップを介して、CPUを使ってデータ転送をする方法です。
SMITは、SMITチップを介することで32bitでデータをやりとりします。
バスマスタには上記したような問題が出る場合が有ったので、こういう物も出てきたようです。
欠点は、仕様的にデータ転送速度にムラがあることです。
動くんなら、バスマスタの方がデータ転送が安定していて、CPUへの負荷が少ないです。
- re: tomo さん
投稿日:1999年02月20日 04時31分
Thismanさん有り難うございます
自己レスです。
バスマスタのボードは入手困難なのでしょうか?
CD−R等などとも相性などはどうなんでしょうか?
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月20日 04時53分
緑のMDC-926Rsは今でも売ってます。
お店に無かったら取り寄せして貰えばいいと思います。
緑電子の直販でも買えます。
URL http://www.midorielec.co.jp/Direct/price/scsi_price.html
ICMのIF-2xxx系は中古やジャンクや個人売買とかを見るしか無いですが…。
URL http://www.cdr.ne.jp/hardware.htm
ココを見る限りだと、MDC-926Rsは結構可動実績有るみたいです。
土曜の昼とか夜になれば、実利用者からのレスも付くと思いますので。(^^;
- re: wish. さん
投稿日:1999年02月20日 07時57分
SMITボードはCPU負荷が高く、一定スピードでの連続したデータ転送が苦手なので、CD-Rには不向き、という書き込みが結構あります。
バスマスタかPIO(SMITと同じく、CPUがデータを転送する方式だが、CPU負荷がやや低い。ただし転送速度自体はSMITより遅い)転送がおすすめです。
- re: KWD さん
投稿日:1999年02月20日 13時42分
実利用者です(^^;)
当方のV233/M7C2(K6-2-400,Win98)の環境では,SC98IIIPにTEACのCD-R55Sを接続したとこ
ろドライブの認識すら不安定だったのですが,SC98IIIPをMDC-926Rsに変えてからは4倍速で
問題なく焼けています。また,焼くためのデータをSCSI-2-HDD -> MDC-926Rs -> CD-Rと送る
よりは,U-ATA-HDD -> UIDE-98 -> MDC-926Rs -> CD-Rとしたほうが,当方の環境では安定し
ました。
以上,ご参考まで。
- re: tomo さん
投稿日:1999年02月20日 21時00分
みなさん有り難うございました。
買うときの参考になりました。ボードはMDC-926Rsにしようと思います
- re: どろんぱ さん
投稿日:1999年02月20日 22時14分
>wish.さん
> バスマスタかPIO(SMITと同じく、CPUがデータを転送する方式だが、CPU負荷がやや低い。
>ただし転送速度自体はSMITより遅い)転送がおすすめです。
PIOはSMITよりずっとCPU負荷が高いです。あんまり負荷がかかるんでプロセスを占有
しちゃうため、なかなか割り込みさせてくれないのでかえって安定するみたいです。
なんか細かいツッコミですみません(^^;
- re: やすV10/C4R さん
投稿日:1999年02月20日 23時24分
私はペンチアム100MhzでQーVISION WaveSMITとメルコ CDR−S412 (ブレクスター製ドライブ)でイメージ焼き、データー書きこみ4倍、音楽・ゲームは2倍。オンザフライは等倍で焼いていました。
- re: ライエル さん
投稿日:1999年02月20日 23時28分
MDC926Rsの追加情報、つまらないですけど。
環境はV200にK6-2/300にGA-P2H8にウイルスバスター98常駐。
(cpu速度に足かせになりそうなものだけ)
CD−RWのMP6200S(リコー)、でWAVEデータをCDCREATORでCD−Rに2倍速焼きまで出来ますが、さすがにIE4で、波乗りしながら、SCSI(MDC926RSね)接続HDDにキャッシュしながら、は2倍速焼きは無理でした。アンダーバッファが出ます。
- re: wish. さん
投稿日:1999年02月21日 01時02分
>どろんぱ様
>PIOはSMITよりずっとCPU負荷が高いです。
げ。そうなんですか(^^;アセアセ
てっきりCD-R焼きミスが少ないので、占有率が低いもんと勘違いしてました。
>なんか細かいツッコミですみません(^^;
いえいえ。ご指摘&解説ありがとうございます。
ということは、やはりバスマスタのものが一番お勧めのようですね。緑電子に感謝せねば。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月21日 02時29分
MDC-926Rs、うちのAnじゃ正常動作し無いんすよ。(;_;)
4.00.95はベンチ取れるか取れないかでハングするし、テストで入れた4.00.95bは起動すら出来ないと言う。(;_;)
#Anは個体差大きいからなぁ。(;_;)