PC-9821Xa13/W12に3.5インチMOを搭載できますか?
何かカバーさえ加工すれば出来そうですが、FDとMO手実際3.5インチで出来てますよね(^^)
実際に加工でもして乗っけてる方いますでしょうか?
Xa/Wシリーズの方などお待ち申し上げます。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月12日 00時30分
ATの世界だと。
3.5inchベイならそのまま内蔵。
5inchベイは、5inchへのマウント用の外枠付けて内蔵。
って感じですが。
- re: 無謀と慢心の精霊 さん
投稿日:1999年02月12日 00時34分
AT互換機のパーツショップで売っている、3.5inFDDを5inベイにマウントするキットを使えば大丈夫でしょう。
ただ、MOドライブの発熱には要注意ですが。
あと、正規品ではI.O.Data、ロジテックなどが5inベイ用の製品を出しています。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年02月12日 00時40分
正規品言うなら。
ドライブベンダのolympus謹製の、内蔵用MOドライブも有ります。(^^;
- re: 魔導士T さん
投稿日:1999年02月12日 00時42分
W系とはフレームが違うので参考程度ですが、富士通の230MOをFDの下(2台目FDD用スペース)に載っけてます。フレームのねじ穴位置が合いませんので新たに空ける必要があります。MOドライブは熱には弱いので、高回転タイプは冷却も考えた方がいいかもしれないです。フロントパネルはくり抜いて使ってますが、PCカードスロット用の穴が空いたパネル(Xa12/C12等で使われているもの)を使えば結構しっくり収まります。
- re: Ka10 さん
投稿日:1999年02月12日 00時43分
はい、そのものずばりの改造をしているページが有ります。
下のリンク先の「横型9821にMOを内蔵しよう」をご覧下さい。
闘うSEのホームページ http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/3933/
- re: 加子 龍一郎 さん
投稿日:1999年02月12日 01時01分
う〜ん。理論的には可能なのでしょうが、ちょうど真下にCPUが来る形になるのが
不安ですね。RaやXaWはこの形式のマザーボードですから。Ra266なんかはHDDの増設だって
ちょっと怖くてままなりません。実際内蔵されている方もいらっしゃるようですから・・・。
- re: JA3RIC さん
投稿日:1999年02月12日 01時42分
V200M7にロジテックの外付けMOLMO−640Fを内蔵しました。
ATようの3.5インチキットを使用。PCカードとともにSCSI接続です。
Xa13だと、PCカード用のエスカッションが必要かと思います。
- re: ろいろい さん
投稿日:1999年02月12日 02時04分
Xa10/C4のカードスロット/2ndFDDベイに内蔵しました。魔導士Tさんとほぼ同じ意見です。
が、ウチのは旧式のMOで、普通のより厚かったんです。FDDを上に4mmほどずらして無理矢理
入れました。フェイスパネルはプラ板で自作。最近のMOならあっさり入ります。
パネルなしでも実用上は問題ないです。
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年02月12日 02時06分
MOLMO−640FはATに積んであって気になり質問した次第です
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年02月12日 02時25分
外見を気にするのでダメ!ちゃんとカバーが欲しいです
- re: wish. さん
投稿日:1999年02月12日 02時45分
外見を気にするならファイルベイに入れるより他にないでしょう。
CD-ROMを追い出さねばなりませんが。
- re: ジョルジ さん
投稿日:1999年02月12日 04時49分
私なりの今回の表題における「回答」です。
外見を気になさる以上、wish. さんのおっしゃる通り、ファイルベイに入れるほかありません。
また、PC/AT 互換機であれば、Thisman さんのおっしゃる通り、3.5 インチベイがありますので、外見を気にせず内蔵することが出来ますが、PC-9821Xa12/W12 は 3.5 インチ「ドライブベイ」なので、実質 FDD か PC カードスロットぐらいしか「外面をきれいに」増設する手段はありません。
しかし、SCSI 機器であるなら、「外付け SCSI ボックス」という逃げ道(!)があります。(^^ゞ
これなら、外付け型より安い内蔵型を取り付けることが可能です。また、他のアーキテクチャのマシン( Mac とか、UNIX とか)にも流用できます。
ただ、これの欠点(私は気にしませんが)は、「場所を取る」「 SCSI ボックス自体の値段が高い」「複数の機器を一台に内蔵するので取扱いが面倒」・・・でしょうか。(^^ゞ
電源関係は、SCSI ボックスの中に電源ユニットがありますので大丈夫だと思いますが・・・。
むろん、「外見を気にしない」と言うなら、皆さんのアドバイスが有効だと思います。
すべては「どのように周辺機器を使うか」にかかってきます。熟慮のほどを。.
- re: YU さん
投稿日:1999年02月12日 04時57分
外見を気にするなら、外付けでしょうね。
- re: 246 さん
投稿日:1999年02月12日 15時50分
私も、ジョルジさんのおっしゃるとおり、SCSIボックスをお勧めします。
実売だいたい1万〜2万円くらいですが・・・
置き方次第ではかっこいいかな。なんて。
とあるXtユーザーに勧めてますが・・・
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年02月12日 23時29分
ごめんなさい、FDDを搭載するためのPC-9821Xa13/W12のカバーどこかで売ってないですか?
価格とか、通販でも良いですよ!
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1999年02月13日 00時18分
Bit−INNかどこかで手に入れられることがあるようです>FDD増設用のフロントカバー
値段は380円だそうで。一度問い合わせしてみてはどうでしょう??
僕はNEC純正の増設用FDDドライブを買ってRa20をFDD×2仕様にしているのでフロントカバーはFDDに付属してきました。こっちの値段は僕が買った当初(97年3月)で1万1千円でした(笑)。
- re: 熊ちゃん さん
投稿日:1999年02月13日 01時06分
カバーくりぬくのは難しいかな?
- re: 魔導士T さん
投稿日:1999年02月13日 02時11分
所詮はプラなので、大した工具が無くても根気があればカッター1本で加工は可能ですが、ドリルかそれに準ずるものや、プラカッター、金属エッジ付きの定規などがあると便利です。くり抜く際は周囲に余計な傷を付けないように注意が必要です。仕上げに耐水ペーパーを使うと尚良いです・・ってほとんどプラモデルの世界ですね。