今日お友達にRSA-98U/Sをもらったのです。
しかしマニュアルがありません。
とりあえず試してみたのですが、何が悪いのか私のTAは動きません。
(readyはつくのですが)
midiも試してみたけどだめ。
ボードのdipスイッチが怪しいのですが、マニュアルがないために手が着けられない。
これを使っている方、設定について教えてもらえないでしょうか?
使用パソコン PC-9821V200/M7D PCIにUIDE-98をつないでます。
- re: chabby さん
投稿日:1999年01月27日 23時48分
2回も投稿してしまってすみませんでした。
そういえば、添付のドライバもなかったのでした。
グリフォンさんのところで見たのですが、これって「マルチファンクションアダプタっていうのもインストールしなければいけないのですか?、しかしそれにあたるものはアイオーのHPからは落とせませんでした」
- re: Thisman さん
投稿日:1999年01月28日 00時01分
まずは重箱注意。
「RSA-98」と「RSA-98II」は別の製品です。
使ってるチップとかは上限値違う以外は同じみたいですが。
更に言うなら、違うチップ使った「RSA-98III」と言うのも有ります。
閑話休題。
RSA-98II/Sユーザーです。
ボード上には、ロータリースイッチ2つ、ジャンパ7列、ディップ6列、が有ると思います。
95/98から使う場合、ロータリースイッチは、RSW2(ディップスイッチ側)が5、RSW1(Cバス端子側)が0、で50にする必用が有ります。
ジャンパは、Cバス端子手前に見て右端から左方向にINT0、1,2,3,41,5,6、です。
スイッチは、1下、2上、3下4上5下6下、が工場出荷値です。
意味は、1が16550互換(上)/RSA-98互換(下)、2がハードウェアフローのイネーブル(上)/ディセーブル(下)。
3,4,5,6は16550互換時のベースI/O指定なので、普通使わないので割愛。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年01月28日 00時11分
>そういえば、添付のドライバもなかったのでした。
>グリフォンさんのところで見たのですが、これって「マルチファンクションアダプタって
>いうのもインストールしなければいけないのですか?、しかしそれにあたるものはアイオーの
>HPからは落とせませんでした」
勘違いですね。(^^;
RSA-98やPIOは「マルチファンクションアダプタ」扱いですが。
RSA-98II/Sは、普通の高速シリアルボード扱いです。
従って、使うのはRSA-98II/S用の高速シリアルドライバだけです。
ボードを付けた状態でハードウェアウィザード起動して、「ポート」でドライバ読み込んで下さい。
この際、ボードのリソース情報を正しく取得できないので、手作業で設定しなければいけません。
RSA-98II/Sのドライバは。
iodataのWebサイトのトップページの「サポートライブラリ」のリンクの先で、「製品名M-Z」を選択すれば出てくる一覧の、Rの所に「RSA-98II/S」って、ちゃんと有ります。
直接のURLは以下。
URL http://www.iodata.co.jp/lib/network/rsa98.htm
コレはフルセットのドライバなので、コレを解凍すれば、そのまま使えます。
- re: chabby さん
投稿日:1999年01月28日 00時54分
問題解決しました。
原因はボード側のIRQ設定をしていなかったことでした。
(そういうモノとは知らなかったもので知ってたらシルクを見ればわかったのに)
今はIRQ41で使ってます。これでロジクールのシリアルマウス君もcom2に復活できた。
com1:midi com2:マウス com3(これ):TA
いやあ、本当にありがとうございました。
- re: Thisman さん
投稿日:1999年01月28日 01時25分
完動、何よりです。(^^)