特に問題があるわけでは無いのですが、AHA2940とSC−98IIIPを使ってるんですが、ドライバを入れる前には電源ONの時に、SCSIのIDやら接続されている機器の名前やらのチェックがあったんですが、入れた後は、どちらのボードも何も出てこないのは何でなんでしょうか?とくに使えないものがあるわけではないのですが、たまに書き込みでも「SCSIチェックの画面で...」とか「後で...」を見かけるので。
使用機種:V200S7C2(ATXタワーケースに引っ越し済み)
AHA−2940:VIKING 4.5G、DCAS−33430、MOF−640(ばらして内蔵)
SC−98IIIP:CANOSCAN300
で使用しています。
- re: わし さん
投稿日:1998年09月07日 17時34分
SC−UPCI,IFC−UP,LHA−301などは、起動時に画面が出ますよ。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年09月07日 18時09分
SC-98IIIユーザーでしたが、画面出てました。
…「コマンドプロンプのみ」でMOにアクセスできていますか?
- re: 中河 雅史 さん
投稿日:1998年09月07日 21時02分
AHA−2940シリーズをPC−9821で使う場合はスキャンIDの表示は行いません。AHAの方が優先的に使われているのではないでしょうか?
(考えられるとすればAHAの方の割り込み(IRQ)より後のIRQをSC−98が使っているとか・・・IRQ若い方が優先的に立ち上がります。)
あと、あまり後のIRQにSCSIカードを割り当てるとSCSIからのブートが出来ないことが以前有りました。拝。
- re: えんどお さん
投稿日:1998年09月08日 00時17分
通常PCIのSCSIボートとCバスのSCSIを両方共BIOS有りで立ち上げた場合、イニシャライズ時
にCバスのBIOSが先に呼ばれます。PCIのBIOSはCバスのBIOSが先に常駐していたら自分は
デバイスの初期化を行うのみでBIOSは常駐しません。AdaptecのPC-9821用BIOSではIDスキャン
の結果は表示しませんし、先にSC-98IIIのBIOSが呼ばれるはずですのでSC-98IIIのスキャン
画面が出ると思うのですが・・・・
- re: ユカポン さん
投稿日:1998年09月08日 16時19分
仕事終わって帰ってきたら、もうプッシュされてましたねー。ところで、IRQは、SC−98III=3、AHA−2940=6になってます。DOSからMOへは、アクセスしたときは、640MBのメディアしかなく、DOSでは使えないのでHドライブ(MO)が無いのかと思いました。SC−98IIIのBIOSを無効にすれば使えるんでしょうか?やり方忘れたので、探してみます。