P-75MHz から WinChipC6-200MHz にCPUアップグレードしましたが、フルスクリーンでVideo-CD を再生すると
駒落ちが多くて楽しめません。 メモリー64MB ・CD-ROM 4倍速 ・GA はノーマルのままです(ドライバーはXe10Cirrus
が自動的に認識されています)。 何をパワーアップすればVideoCDが見られるでしょうか?同じ様な環境の方がいれば
お知らせ下さい。
- re: OMOMO さん
投稿日:1998年09月04日 09時16分
記入漏れがありました。 SoftPEG にてVideoCDを再生しています。
- re: 考え中 さん
投稿日:1998年09月04日 11時10分
1.データをHD上に置く(読み込みが遅いから)
2.CD−ROMを早いものに。
3.フルスクリーンでは普通見ません(普通のPC環境持ち主なら)
4.Xe10はGAが弱い。(MPEG専用ボードを購入=バッチリ))
5.再生ソフトを変えてみる。
この中では、1、3、5が一銭もかからなく出来る改善策でしょう。
- re: たなべ さん
投稿日:1998年09月04日 12時27分
CDをSCSIにすると、CPU占有率が下がります。
- re: JIN さん
投稿日:1998年09月04日 12時48分
私もXa7e使いですが、L2キャッシュ追加(256KB)、GA強化(バージ程度でもOKと思います)、CPU強化(K6−233)
の順で行い、現在そこそこ楽しめています(1024*768 ハイカラー)
データをHDに移すとIDE出も少し良くなりますが実用的ではありませんね。
次は、CD−ROMを24倍速程度にしたいと考えています。(実はこれが一番効くかも)98のIDEではこれ以上の速度は
無意味と思いますので。
でも、フルスクリーンにすると粒子が荒れて結局鑑賞に耐えないのでは?
- re: nakazy さん
投稿日:1998年09月04日 13時51分
VideoCDだったらHDDにデータを置くと単にMPEG1ファイルになりますけど...。
プレイバックとかVideoCDに機能が使えない。VideoCDの転送速度は2倍速程度なので
SCSIで4倍速以上のドライブならOKです。
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年09月04日 16時17分
98はIDEの転送が遅いから・・・。IDEだと8倍速は必要です。CDの先読みキャッシュを多めにとると少しよくなります。C6ー200MHZ、ベースクロック66MHZで使っていますか?
- re: ぼーぼー さん
投稿日:1998年09月04日 16時22分
映像が引っかかったようになるのは、IDEの割り込みのせいだと思います。
ビデオカードも、もうすこし早いのがほしいですね。
- re: CKK さん
投稿日:1998年09月04日 18時06分
SoftPEGはハードウェアアクセラレーションが効くのでしょうか?
C6-200MHz+ViRGE/DXの環境でI/Oのボード付属の物を使ったら、画面を大きくするとこま落ちが激しくて使い物になりませんでした。しかしActiveMovieにするとハードウェアアクセラレーションが効くようになり、フルスクリーンでも滑らかになりました。動画の弱いGA-968でもフルスクリーンで見れるようになりました。もっともXa7eやXe10のCirrusLogic GD5430ではきついかもしれません。GD5446あたりならまだ救いがあるんですが。そこで中古なら数千円で売っているViRGE系カードに換えれば、Windows95に於いて実用的な速度が得られ、出費も少なくて済み、さらに画質も上がります。
C6-200MHz+ViRGE+メモリ64Mなら実用的なWindows95機として使えるでしょう。
なお98のIDEはゲームなどでも引っかかったようになります。これはしょうがないですね。
- re: るり さん
投稿日:1998年09月05日 00時07分
るりです。
MPEG再生でbestな環境を求めるならハードMPEG再生ボードでしょう。これなら駒落ちしません。