最後のSCSIボ−ドも御亡くなりになりその後報告できませんでした。
皆さんのおかげでメモリ−をゲットしました+6M(?)ですが。これがメルコ4000EFA-Aと基盤にあるが,貼ってあるシ−ルにはEFA−6000S DUALとありました。メモリ−自体は2004XMC−Dです。なんか私はメルコとは相性悪いので迷いましたが動きました。
(1度目差したらチェックしなくて焦りました。)
で,WIN95をいれるとマシンのチェックで引っかかる以外あとは普通に行き、ディスプレイアダプタが引っかかるだけでしたが、またしても聞きたいことがでました。
その1
オンボ−ドのサウンドはFMですよね?システムでサウンドを使うにしてもインスト−ル後に検出されず、ドライバも入れられません。
そもそも、FMだったらPCMはならないですよね。
どうにかボ−ド無しに音を鳴らせませんか?
その2
これは前に返事くれたかも・・・
なぜかSCSI系が死にますし,どうせなら速そうな”ICMのIF−2560 REV.B”を使いたいです。設定を教えてください。(現在SCSIチェックしません。これに起動ドライブを付けたい)
その3
オンボ−ドのSXを黙らせるジャンパ−の空きランド”15B1”が見つかりません。
あるのは”15A1”の両端です。これが1〜順で上に書いてあり縦書き(右から横書き,ともいう)
(書籍はまだ手に入りません。)
現在立ち上がり時間はディスプレイアダプタが引っかかるまで1分30秒ぐらいです。
次はW98ってハイパ−メモリCPUいるじゃん。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年09月04日 02時46分
86音源はA-MATEからだったよねえ。とすると、26K音源ということになるのかな?
IF-2560は持っていますけど、今学校なので説明書が見られません(^^;
- re: 草薙丸 さん
投稿日:1998年09月04日 03時17分
その1ですが、BEEP-PCMドライバを使うという手があります。例えばWinGrooveの作者のあざらし氏が作られたSPKQQ等です。一度試してみたらどうでしょう。Yahoo等で検索できます。
- re: wish. さん
投稿日:1998年09月04日 05時57分
FAの内蔵音源は26k互換ですから、Win95には非対応ですよ。
- re: ENCHAN さん
投稿日:1998年09月04日 10時54分
26KはWIN3.1には対応していますから、WIN3.1の上書きインストールなら使えるかもしれませんが^_^;
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年09月04日 16時10分
IF-2560の設定です。0がOFF、1でONです。
・ディップスイッチSW1
1〜3でSCSI ID、4〜6で割り込み。いずれも1側がLSBなので、000が0、100が1、
001で4、111で7です。割り込みに関しては0〜6で任意の重複しない値にします。
7が不可なのは、PC-9801アーキテクチャではスレーブの割り込みコントローラが
入っているからです。
7・8はDMAチャンネル。00で0、11で3です。
・ディップスイッチSW2
通常は01101111固定。1〜5でROMアドレス、6〜7が機種依存設定、8が確か
ROM KILLだったと思います。
・ディップスイッチSW3
1〜2でI/Oアドレス。11が0CC0h、01で0CD0h、10が0CE0h、00は0CF0hです。
基本的に0CC0h。3がBIOSでの転送方式。1でFIFO、0でDMAです。
- re: MORO さん
投稿日:1998年09月04日 20時14分
皆様ありがとうございます。本人です。
IF-2560の状態
・ディップスイッチSW1
11100011
・ディップスイッチSW2
01101111
・ディップスイッチSW3
1110 でした。
SW2の8をどっちにしても、メモリ−チェック後、ROM BASICが立ち上がります。ほかにも色々しているのだけれど壊れているのかな?
JP3は関係ないですよね。本体側に問題があるのでしょうか。
BEEP-PCMドライバは今から探してみます。FMでは使えないってことなのかな。FMをはずせば良いのでしょうか。
ということは前面のディップスイッチは4番をOFFですかね。