現行のソケット7PC98のなかで一番拡張性の高いのはXV20/W30なんでしょうか?
- re: BlueCat さん
投稿日:1998年08月24日 04時08分
総合的に見るとXv13/WかXv20ですね。でもCバスの数はXtの方が1個だけ多かったと思います。
- re: 毎黒仮節渡万 さん
投稿日:1998年08月24日 05時31分
グラフィックボードを交換しないという条件をつければ、V200/M系もなかなかですよ。
互換性のほどは不明ですが、USBもついていますし。
- re: たなべ さん
投稿日:1998年08月24日 12時43分
でも、V200/MのUSBが怪しいので現在NECに調査してもらってます。
- re: よこにゃん さん
投稿日:1998年08月25日 02時46分
XV20(13)ってPCIX3,C-BUSX4だから、下手なNXよりも拡張性は高いと思うんですが。
まあ、PCIX3といっても、1つはミレが専有してるんですけどね。あと、あの機種、ミレ外したらかなりやばいんでしたっけ?あと、改造でよくでてくる、XA/W型番ですが、あれってグラフィックチップはオンボードじゃないんでしょうか?マザーボードの写真みたら、PCIスロットが3つあったので、GAは別差しなのかなって。買い換えを考えているものの、今はV使いなもので、XAについては初心者で・・・。基本的(というか根本的)なこと聞いてすみません。
- re: Reficul さん
投稿日:1998年08月25日 02時55分
Xa/WのトライデントはPCI接続ですが引っこ抜くとDOSが見れません。引っこ抜いたまま
起動したことはありませんが、恐らく不可でしょう。よってPCIは2つ。
- re: よこにゃん さん
投稿日:1998年08月25日 03時38分
代わりにミレ刺したらどうなるんでようか?ちなみに、WIN98なのでドライバー類はそろってますし、同時期にミレ搭載機種がでてるくらいですから・・・。やっぱだめなのかなあ・・・。
- re: ちぇるb さん
投稿日:1998年08月25日 03時44分
V200のPCIバスが4つのモデルだと思います。GA-PIIH8/PCI GA-VII12/PCI
ALL-SCSI(UW-SCSI/U-SCSI)K6-2/350/333/300 USBにすれば十分快適なマシンになるでしょうね
- re: ココア さん
投稿日:1998年08月25日 05時51分
XV/Wのミレははずしてもかまわなないはずだと思います。
私はXV12/W(改)を使ってますが、GAから本体にケーブルをさし そこからCRTに
出力してますから・・・
- re: KO1 さん
投稿日:1998年08月25日 06時25分
Xv/WはカタログでもPCI×3(ウインドウアクセラレーターで1スロット占有)となっているので正真正銘PCIスロットです。(=差し替えOK)
430VXのV200MやXc16M7/*2のミニタワーとXa/WはPCIスロットもどきにDOS表示チップとウインドウアクセラレーターが一緒に載ってるので差し替えはNG、V200とXc16でも載せ換え不可のようです。
- re: QKK さん
投稿日:1998年08月25日 07時46分
V200/M7CのGA(ミスティーク)をXc16/M7A2に差したQKKです。
両者とも、M/BはG8YDP同じだったのですが、起動すらしません(ピポとも言わない)。
V200M、Xc16M(タワー型)は一見PCIが3本のようですが、実際に自由に使えるのは2本だけです。
もっともカタログにはPCI2本となっていますから、文句を言う筋合いはないのですが。
なお、V200にはPCI4本のモデルはありません。メ○コ社のカタログには、そのように書いていますが、これは間違いです(ずいぶん前から間違いが訂正されていない)。
- re: デンドロビウム さん
投稿日:1998年08月25日 11時48分
Ra20/N30に搭載されている「抜かないでください」ボード(Xa/W型番に搭載されているものとおそらく同じ)を抜いてフルカラーウインドウアクセラレータボードX2(Millennium)を挿したことがありますが、起動しませんでした(Windows95を自動起動に設定しても駄目)。
PCI4本のモデルはV200どころかPC−98全部見回してもありませんねぇ。強いていうならばRvがSCSIとLANがあるので5本「相当」、StがSCSI−2があるので4本「相当」ってとこですか。