[19171]
       WaveSmit異常
      投稿者:ひろぽん さん
        2000-10-08 07:17:12
    
    
       Xv13/W改でWaveSmitを使っているのですが、変な症状が現れています。
 内臓増設のMIDIの音飛び、Wavの異常再生等です。
 MIDIの方は突然音が切れる、エンドレス再生にしても連続再生しない等、前記の場合
「ボリュームコントロール」でMIDIのつまみを触れば再生するのですが、連続再生の方
は暫くほっとく(2〜5分)と鳴り始めます。
 Wavも突然切れるのですが、切れた直後に音を鳴らすと凄いノイズを出します。
 PC88のテープデータを普通のカセットデッキで再生させた様な音が(笑)。
 サウンドボードの故障かと思い、RvIIに付けているWaveStarと交換しても同じ症状が出ました。(RvIIでは正常に鳴った)
 SmitはSCSI機能を切ってWaveStarと同等にしています。
    
    
    - 
      BlackBox さん
        2000-10-08 09:28:32
      
        IRQが競合してませんか?
      
     - 
      雅・みやび さん
        2000-10-09 03:10:15
      
        こんにちは!
私は、Qvision製品でSecondBusStarを使用しています。(WaveStar+MIDIみたいなやつ)
WAV再生でノイズが発生するのは、ROMに問題があるとかいう話を聞いたことがあります。
確か、過去ログにもあったと思います。対策ROMのサポートもまだやっているかも知れません。
私のボードでも確立は低いのですが、驚異的なノイズが出ます。
MIDIの音飛びなどはありません。(ハードが異なるので原因は異なるかもしれませんが、参考までに・・・)
ちなみに Xv13/R改(N2下駄改K6-III-400MHz + SC-98III + SecondBusStar)です。
      
     - 
      雅・みやび さん
        2000-10-09 05:09:19
      
        緊急情報!!
Qvisionのサポートが、今月末で終了するようです。
むぅ〜 サポートへ連絡を入れてしまいました(^^ゞ
WaveMasterは大丈夫なのだろうか・・・(これも所有してる)
      
     - 
      捨て猫 さん
        2000-10-10 16:07:49
      
        私もひろぽんさんと同じ症状が出てました.MIDIだけですが. 
 >Qvisionのサポートが、今月末で終了するようです。
とのことですので,今日メールを送り,すぐに返事をもらいました.代わりのROMを送るので交換してくれ,とのことです. 
      
     - 
      雅・みやび さん
        2000-10-11 00:42:12
      
        私も連絡を入れてみました。
>とのことですので,今日メールを送り,すぐに返事をもらいました.代わりのROMを送るので交換してくれ,とのことです. 
SecondBusStarのIC交換は、有料5000円と言われてしまいました。
ROMじゃなかったのか・・・むぅ〜
ちなみに、メールアドレス自体は引き続き存在させるそうなので、質問などは受け付けてくれるそうです。
WaveMasterは、特に問題無いからいいかな。Win98でも問題ないし。
      
     - 
      ひろぽん さん
        2000-10-11 06:34:43
      
         情報ありがとうございます、取り敢えず連絡してみます。
 ただ、Star、SmitとロムVerが違うのに同じ症状が現れるのが何故かなと思います。