[18377]
       COM1の通信速度
      投稿者:雷猫 さん
        2000-09-25 10:42:46
    
    
      みなさんに、いつもお世話になっています。
9821Np,EsなどのCOM1は、最大速度が19.2kとなっていますが外付けのモデムやTAを
繋ぐのに何か、安くポートの速度あげる方法はないでしょうか。
    
    
    - 
      98 さん
        2000-09-25 12:09:24
      
        RSA-98IIIをつけるとか。921.6kbpsになります。
      
     - 
      あねさき さん
        2000-09-25 12:22:39
      
        ノートPC系では難しいように思います。
RSA-98IIIはCバス用だからそのままではつかないし。
手段としては、
・通信速度を38400bpsでポートをたたく
 ->たしかPC-486SRでは無理やり使ってました
・56kなPCカードモデム、TA等で速くする
・外付けなCバススロットにRSA-98IIIを使用
後は思いつきません。
      
     - 
      98 さん
        2000-09-25 13:44:52
      
        ってNpとかEsってことは拡張スロットはPCカードであって、そのままではRSA-98IIIは
ささりませんな(滅殺)すでに述べられているように外付けCバススロットを装着すれば
可能と思われますが、やや力技かな・・・
      
     - 
      ふっくん さん
        2000-09-25 14:45:54
      
        確かラトックからPCカードタイプの115.2kbpsに対応した
RS-232Cインターフェイスが発売されていたと思います。
もしかすると、価格が高い&入手困難かもしれませんが・・・
#どちらかというと、モバイラー掲示板向きの話題ですね。
      
     - 
      雷猫 さん
        2000-09-25 21:49:17
      
        ども、古い98マガジン見たらラトックのカードは、REX-5056_45.8千円でした。
やはりドライバだけでは、対応できないみたいみたいですねぇ。とりあえず
TAカードか拡張バス用I/O拡張ユニットを物色中ですが、7千円の9821Esなので
あまりお金かけずになんとかしたいもんです。
      
     - 
      Azo さん
        2000-09-25 22:25:39
      
        ここは思い切ってルータを買って、LANカードで繋いぢゃうとか・・・だめ?
      
     - 
      雷猫 さん
        2000-09-25 23:28:04
      
        9821Esは、音がほとんどしないためデジカメメモリ・プロクシ・メールの鯖にする
つもりなのでTAカードの方向で考えてます。ただこれでいくとPCカード4枚差しに
なって姿が配線でカニか蜘蛛のようになって気持ち悪そうです。