[1832]
       CバスをPCIバスに・・
      投稿者:オーノー さん
        2000-01-23 17:38:16
    
    
      V166S5を使っています。
最近ケースを開けて見て気がついたのですが、CバスなどはもともとPCIバスからきているように見えるので、Cバスを根こそぎ取ったらPCIバスとして使えるのでしょうか?
    
    
    - 
      98 さん
        2000-01-23 17:45:10
      
        使えません。PCIバスとCバスはPCItoC98ブリッジというもので接続
されております。つまり外したからと言ってPCIにはなりません。あ
れはPCIコネクタの形状をしているだけです。
      
     - 
      CKK さん
        2000-01-23 17:46:47
      
        マニアックス掲示板に全く同じ質問がありますので、そちらを読んで下さい・・・と書いている間にresが付いていましたね。
      
     - 
      デンドロビウム さん
        2000-01-23 17:46:54
      
        ひょっとしてCバスのライザーユニットの挿し込まれているコネクタをPCIスロットとして使いたいということでしょうか??もしそうだとするとこれは不可能です。
Cバスは確かにPCIバスにぶら下がっていますが、PCI-Cバスブリッジを通してPCIバスと接続されています。このブリッジチップはマザーボード上に直付けされていて、Cバスライザー上に存在しているのではないので、ライザーの挿し込み口はバス的にはCバスになっているはずです。ですので諦めた方がいいと思います。