[18247]
       V166のディスプレイを流用
      投稿者:あいあい さん
        2000-09-23 04:56:58
    
    
      教えてください。
V166のディスプレイを他のPCで使えますか?
もし使えるのであればどのようにすると使えるのでしょうか
そろそろPCを買い変えたいのですが
予算の関係上ディスプレイは買えないので
しばらくV166のディスプレイを使おうとおもってます。
ちなみにどのようなPCを買うかはまだ、決まってません。
    
    
    - 
      98 さん
        2000-09-23 08:07:19
      
        可能です。
      
     - 
      057 さん
        2000-09-23 08:24:29
      
        殆ど問題は無いと思いますが、
あまり高い解像度の表示には対応していないと思います。
多分1024x768/1280x1024位までではないかと。
PC-98x1のCRTもGA(グラフィックアークセラレーター)を使う限り
AT機と変わりませんから。
      
     - 
      Epion【HermesII】 さん
        2000-09-23 13:47:10
      
        購入機種が決まって、それについているGAの種類がわかればもっと具体的なお話が出来るのですけどね・・・。(^^;)
      
     - 
      あいあい さん
        2000-09-23 23:23:43
      
        ご返答下さりありがとうございます。
ちなみに私が購入予定の機種のスペックは
 CPU  :Pentium3 886MHz
マザーボード:ApolloPro133A
ビデオボード:GeForce2GTS
と、なっています
(メーカー品ではありません)
どうでしょう
この状態でV166のディスプレイを流用できますかね?
      
     - 
      毎黒仮節渡万 さん
        2000-09-24 10:50:27
      
        問題ねぃです。
ただし付属品に性能を期待してはいけませんので、
あまり高解像度では目が疲れるでしょう。
それでも1024x768の70〜75Hzぐらいなら、
充分に実用になると思いますよ。
      
     - 
      大佐 さん
        2000-09-25 02:26:29
      
        基本的に、V166が出たころのPC98の付属ディスプレイと、市販のディスプレイに違いはありませんからご安心を。
15インチモデルに付属したやつは一応、1280x1024の60Hzだと動きましたがそれ以上だと無理ですね。映らなかったように記憶しています。
      
     - 
      あいあい さん
        2000-09-25 06:44:32
      
        とりあえず流用可能なんですね。
では、V116のディスプレイを流用する事にします。
みなさんにはお世話になりました。