[18242]
       IRQ競合しているハズなのに?
      投稿者:ブラッド さん
        2000-09-23 03:54:37
    
    
      いつもこの掲示板にはお世話になってます。
うちのXa16/R16(改K6-III 466MHz)ですが、なにやら色々なものを増設してIRQが一つも空きがない状態になりました。
下が現在の増設状況です。
Cバス1 ->PCカードスロット用ボード(標準装備)
Cバス2 ->GA-MTV/98
Cバス3 ->IF-2769
PCIバス1 ->UIDE98M
PCIバス2 ->GA-VDB16/PCI
PCカードスロット1 ->スマートメディアアダプタ(標準IDEコントローラとして認識)
PCカードスロット2 ->PC-JOY2
しかし、先日、アキバでロジクールのシリアルマウス(本体のみ)を安く手に入れたので、PCカードスロットの一つを使用不可にしてでも2ndCCUを復活させようと思いました。
で、とりあえずマウスを取り付け、2ndCCUも有効にして起動させると、案の定IRQ5を使用していたGA-MTV/98と2ndCCUが競合しているようでGA-MTV/98には「!」マークがついています。
しかし、何の問題もおきないのです。
マウスもきちんと使えるし(ホイール機能も)、GA-MTV/98も何の問題も無く利用できてます。他のボードも何の影響も無く。
これはなぜなんでしょう?
最後に現在のIRQの状態を載せておきます。
00 システムタイマ 
01 NEC PC-9800シリーズキーボードまたは98スタンダードキーボード(95) 
02 スタンダードディスプレイアダプタ(9821シリーズ) 
03 ICM IF-2769 SCSI-2 Board 
04 通信ポート サポート 115.2Kbps(COM1) 
05 第2通信ポート サポート 115.2Kbps(COM2) <--シリアルマウス用 
05 GV-MTV/98 多機能ビデオボード 
06 スタンダードIDEハードディスクコントローラ <--デジカメ用スマートメディア 
07 プログラミング可能な割り込みコントローラ 
08 数値データプロセッサ 
09 GA-VDB16シリーズ 
09 I-O DATA Ultla ATA Bus Mastering Controller 
09 PCIステアリング用IRQホルダ 
09 PCIステアリング用IRQホルダ 
10 PCJOY2(NEC PC-9821シリーズ) 
10 PCJOY2 MIDIポート 
11 標準フロッピーディスクコントローラ 
12 Mate-X PCM 
13 標準パスアダプタマウス 
14 プリンタポート(36pin Parallel Interface)(LPT1) 
15 システムCMOS/リアルタイムクロック 
    
    
    - 
      ブラッド さん
        2000-09-23 04:11:05
      
        書き忘れましたがOSはWIN98です。また購入したロジクールのホイール付きマウス(型番:M-C48)は本体のみでドライバも何もついていませんでしたが、取り付けるとOSが勝手に「Microsoft Serial Mouse」というドライバを入れてしまいました。
著作権の問題もありそうなので上記の問題が解決した後、取り外す予定ですが。
      
     - 
      わし さん
        2000-09-23 07:14:39
      
        本件は?ですが。
>取り付けるとOSが勝手に「Microsoft Serial Mouse」というドライバを入れてしまいました。
OS標準のドライバーで動作するのは、著作権問題無いと思います。
      
     - 
      Epion【HermesII】 さん
        2000-09-23 13:49:10
      
        >著作権の問題もありそうなので
なにか問題ありますか?(^^;)
      
     - 
      ブラッド さん
        2000-09-24 01:16:44
      
        そのまま使用してもいいのですね。ひと安心。
      
     - 
      PC9821Na15 さん
        2000-09-24 01:26:47
      
        ひょっとしてステアリングのことを知らないとか。
!マークは注意ですから正常に動くこともあります。
(でもおかしくなるかもしれないので、再インストールしましょう)
      
     - 
      もりのみやこ さん
        2000-09-24 04:52:38
      
         GV-MTVって不思議なボードで、ボード側でIRQの設定が必要無く、
ドライバ側だけで決めるんですよね。動的と言って良いのかわからない
ですけど、融通が利くというか。。。
 で、たぶんデバイスマネージャの表示とは全く関係無く、どれかが
使用不可になっていると思われます。僕のときはデバイスマネージャ
上は全く正常なのに118音源が鳴らなくなりました(^^;;;
      
     - 
      ブラッド さん
        2000-09-24 05:16:32
      
        皆さん、レスありがとうございます。
>使用不可になっていると思われます。
調べてみたのですが、特に使用不可となっているものはありませんでした。
GA-MTV/98と2ndCCUのプロパティを見てみましたが、両方とも「割り込み要求 5」を表示しているのに「競合はありません」と表示されてます・・・
うーむ。