[18190]
       PowerMovie
      投稿者:やむよし さん
        2000-09-22 00:15:36
    
    
      こんばんわ。
カノープスのPowerMovieをドライバ無しの状態で入手しました。
ドライバはカノープスの保守部品として購入可能だと思うのだけど(多分)、
ボードのディップスイッチの設定が分かりませんでした。
わかる方いましたら、お手数ですが教えて下さい。
    
    
    - 
      YU さん
        2000-09-22 02:49:31
      
        マニュアルも保守部品として入手できないかどうか、一度問い合わせてみてはどうでしょう?
      
     - 
      ELO さん
        2000-09-22 22:27:52
      
        ディップスイッチはI/Oポートアドレスの設定で以下のようになってます。
     1     2
    ON     ON    04D0h-04DFh
    OFF    ON    05D0h-05DFh
    ON     OFF   06D0h-06DFh
    OFF    OFF   07D0h-07DFh <=出荷時の設定
ドライバーとアプリケーションソフトは、カノープスのサイトからダウンロード
できますが以下のソフトが提供されてないので、インストールするさいにチェック
を外して下さい。
画質リモコン,TVリモコン,VISCAリモコン,サンプル クリップ1と2
      
     - 
      turuyan さん
        2000-09-23 03:15:15
      
        JPEG Engine 付きの Power Movie が箱入り全有りで転がってます〜<ウチ (^^;
ぐはっ、定価調べたら10万ぐらいするのね、これって、、、知らなかった
      
     - 
      やむよし さん
        2000-09-23 16:53:13
      
        みなさん、レスありがとです。
ELOさん、ありがとです。ドライバはなんとかインストールできました。
でも、このボード、PCのRGB出力を入れてやらないと動かないみたいです。
で、ケーブルを買おうと思ったのだけど、こんなの売ってないみたいなので
自作しようかと思い、今、コネクタを買ってきたのはいいけど、結線がわからなくって
・・・な気分でいます(笑)
turuyanさん、いいですねー、全セットで持ってて^^;
できたら、付属のRGBケーブルの結線を教えてください。
なんか、教えてくださいばっかりで、申し訳無いですが、
お願いします。
      
     - 
      ELO さん
        2000-09-23 20:22:03
      
        丸8ピンオスコネクターにて矢印を上にして正面から見た配置で
番号はDSub15ピンコネクターの接続ピン番号です。
-1---5---15
2---3-----14
--12---9
      
     - 
      やむよし さん
        2000-09-23 21:19:32
      
        ELOさん、ありがとうございます!!
明日、コネクタを買ってきて作ってみます。
      
     - 
      ELO さん
        2000-09-23 21:30:39
      
        え!買ってきたのじゃないの(笑)
      
     - 
      やむよし さん
        2000-09-23 23:07:53
      
        D-SUB15ピンのコネクタを買うのを忘れてました・・・。
家にあるケーブルをばらそうと思ったけど、もったいないので
買ってこようと思ったしだいです。
丸ピンのコネクタは適当なジャンク部品を入手したので
それを使う予定です。
にしても、ジャンク同等品を入手すると使用するまでにくろうしますねぇー^^;
みなさん、協力ありがとでした。