[18150]
       IRQシェアリング
      投稿者:Ohtsugomori さん
        2000-09-21 01:27:24
    
    
      増設機器をたくさん付けると必然的にIRQが足りなくなってくるのですが、PCIのカードは自動的にシェアリングされると聞きます。しかし、ウチのV200M7CではUSBと抜いちゃダメボードはシェアリングしてくれるようですが、IFC-USP-MとGA-VDB16/PCIはしてくれません。PCIセットアップユーティリティもPCIは全て自動にしてあるのですが、ダメです。どうしたらシェアリングできるのでしょうか?
2ndCCUも使っているので、シェアリングさえできれば空きができるのでS-MPUII-Nが使えるのですが‥‥
    
    
    - 
      デンドロビウム さん
        2000-09-21 01:42:33
      
        >PCIは全て自動にしてあるのですが
自動にすると文字通り自動で空いているIRQを適当に割り振るので思うようにシェアリングはできません。自分の望み通りのIRQにシェアリングさせたい場合、PCIセットアップディスクでそれぞれのデバイスのIRQを直接指定します。
ただし、シェアリングすると不具合が出るボードも存在しますので、そういったボードは自動設定のままにしておくのが無難です。
      
     - 
      まりも さん
        2000-09-21 01:59:59
      
        PCIセットアップにて、 S-MPUI-INのために「Cバス用」として一つIRQを予約(実際にS-MPUI-IN使える値を指定)します。IRQが不足気味になれば、PCIのデバイスのIRQは、勝手に共有になってくれます。 
      
     - 
      Ohtsugomori さん
        2000-09-21 10:24:46
      
        レス有り難うございます。
DOSでもS-MPUII-Nを使うためにはINT6(IRQ13)が必要と聞いたことがあるのですが、そこには98マウスが居座っているようなんです。こういう場合にはどうすればいいのでしょう?
PCIのカードをPCIセットアップユーティリティで同じIRQに固定するとWindowsの起動ロゴのところで固まってしまいました。ということは、シェアリングできないということなのでしょうか?
      
     - 
      HIR さん
        2000-09-21 10:28:54
      
        MPUはINT2が普通じゃないですか?INT6はマウス固定です。変更、切り離しは出来ません(出来る機種もあるが、マウスを使用するソフトの全てを書きかえる必要があるため、しても意味が無い)
      
     - 
      segaro さん
        2000-09-21 11:19:06
      
        こんにちは藤野紘さん。
エーメイトありがとうございました。
      
     - 
      non さん
        2000-09-21 11:35:43
      
        こんにちは稲岡和樹さん。
エーメイトありがとうございました。 
      
     - 
      segaro さん
        2000-09-21 12:47:25
      
        いえいえどういたしまして、藤原智仁さん。
      
     - 
      Ohtsugomori さん
        2000-09-21 18:41:23
      
        レス有り難うございます。
>MPUはINT2が普通じゃないですか?
う、INT6じゃなくてIRQ6でした‥‥おっしゃるとおりです。
IRQ6にS-MPUII-Nを固定してみたところ、USB,抜いちゃダメカード、GA-VDB16/PCIが無事シェアリングしてくれました。どうも有り難うございました。
‥‥本名ばらし合戦‥‥?(^_^;)
      
     - 
      YU さん
        2000-09-21 20:19:29
      
        4〜7の書き込み、全部IPが同じですね。
イントラネット環境で、おそらく全員同じ場所にいるんでしょうね。