[18093]
       AMD-750TM のTMの意味
      投稿者:Q-TARO さん
        2000-09-20 05:16:21
    
    
      多分ハード的な意味合いの表現ではないかと思いましたので
こちらで質問させてもらいました。
単なる知識不足の質問ですいませんが、お願いします。
よくカタログ等にAMD-750TM とかGatewayTMというふうに
TM(上付文字)とあるんですが、この意味を教えてください。 
    
    
    - 
      Funaji さん
        2000-09-20 05:50:37
      
        著作権がらみだと思います。
      
     - 
      Ring さん
        2000-09-20 06:13:15
      
        トレードマーク(登録商標)の略です。
      
     - 
      HIR さん
        2000-09-20 11:08:43
      
        TMが「商標」で、(R)が「登録商標」ではありませんでしたっけ?
Pentiumも、最初の頃はTMでしたが、後から(R)になってました。
      
     - 
      YU さん
        2000-09-20 11:33:35
      
        PC/AT掲示板にも書いたんですが、こっちでも展開しちゃってますね。
TMは本来は「商標」「登録商標」両方の意味を含みます。
      
     - 
      Funaji さん
        2000-09-20 21:43:55
      
        TM=Trade Mark か!
知ったかぶりですみません。
      
     - 
      nekoma さん
        2000-09-21 12:54:40
      
        申請中の時はTM表記、審査が終了し正式に登録されると(R)表記ですね。