[17944]
       ディップスイッチはどこに?
      投稿者:beach さん
        2000-09-18 10:06:11
    
    
      こんにちは、いつもお世話になっております。
 PC9801 BX2/U2を中古で手に入れて使っているのですが、あの見慣れた
 ディップスイッチが見当たりません。ノートみたいに、ソフト的に出す
 のだとは思うのですが、HELPキーやHOMEキーを押しながら立ち上げても、
 出て来ないのです。
 過去ログで、ディップスイッチとメモリスイッチで検索してみたのですが、
 どうも見つからないようなので、お願いします。
 なお、モデルは、フロッピー(2基)モデル、OSはDOS3.3、
 HDDはICMの外づけ120Mです。
 今思いついたのですが、キーボードに昔懐かしの親指Dボードを
 使っているのがよくないのでしょうか? HELPキーは生きているのは
 間違いないのですが……。
    
    
    - 
      たなべ さん
        2000-09-18 12:17:15
      
        DOSからSWITCHのこと?
      
     - 
      Anpan さん
        2000-09-18 12:39:09
      
        そのキーボードのことはわかりませんか、うちにあるSANWA SUPPLYのキーボードはHELPキーを押して電源を入れてもメニューは出てきません。純正のキーボードを付けてやってみてください。
      
     - 
      beach さん
        2000-09-19 09:22:15
      
        レスを有り難うございます。
純正キーボードをつけて、HELPキーを押して立ち上げてみたのですが、
起動が遅くなるばかりでディップスイッチのメニューは立ち上がりませんでした。
何か他にありましたら、是非ご教示下さい。
      
     - 
      蒼竜 さん
        2000-09-19 13:29:50
      
        リターンとHELP同時押しはどうです?
      
     - 
      beach さん
        2000-09-19 21:24:16
      
        別の純正キーボードに代えて、help+リターンやら、
stop+copyやら、色々試してみましたが、ダメでした。
何か他に試してみたらというものがありましたら、
教えて下さいませ。