[1736]
       PC-9821CXのリモコン関係?
      投稿者:名無しの権兵衛 さん
        2000-01-22 22:57:56
    
    
      こんばんは!以前キャンビーの相場を聞いたものです!
結局上に書いたPC-9821CXを買って(66MHzモデル)今日届いたんですが、リモコンが聞かなかったためばらしてみたら輸送中に壊れたと見えて電波の受信部分(黒い3本の足が出たやつ)がなんとひびが入って直しようがない状況になっていました
そこで聞きたいんですが、この受講部分手どんな半導体が使われているのでしょうか?自分で植えれるものなら植えて直したいんですが(NECに出すと高くつきそう)品番が分からなくて・・後どこで売っているか分かれば幸いです
なんかうまく説明できませんがよろしくお願いします
    
    
    - 
      バリュー さん
        2000-01-23 01:31:48
      
        NECのカスタマーセンターに、リモコン受光部だけ注文されては如何でしょうか?
      
     - 
      名無しの権兵衛 さん
        2000-01-23 04:49:08
      
        >NECのカスタマーセンターに、リモコン受光部だけ注文されては如何でしょうか?
いくらくらいになるか見当もつかないし僕学生でお金がないので直せるのなら直したいと思いまして・・・
      
     - 
      さいた さん
        2000-01-23 09:36:35
      
        重箱の隅をつつくみたいで申し訳ないのですが、電波ではなくて赤外線です。
もし、秋葉に自由に行けるのでしたら、中古のCXを買って分解するというのも、手です。
たまに、ジャンク扱いで2千円代で出ている事もあります。
NECに注文する時に、先に価格を確認してから注文を決定する事もできます。
神奈川の人でしたら、実は先月、PCデポ大和店にそのユニットのジャンクが500円で出ていたのですが…
      
     - 
      かすが☆ さん
        2000-01-23 10:03:43
      
        >輸送中に壊れたと見えて
買ったお店に、割れているんですけど〜と、相談してみてはいかがでしょう?
交換してくれる場合もあるかと。
      
     - 
      名無しの権兵衛 さん
        2000-01-23 10:30:46
      
        >電波ではなくて赤外線です。 
そうでした。リモコンは電波ではなくて赤外線でした(確かビデオカメラのファインダーで見えたような)
僕は長野県なのでパーツの入手が非常に困難です(何てったって今時DAが20000円で売られているというような地域にすんでいますからね・・・)
>買ったお店に、割れているんですけど〜と、相談してみてはいかがでしょう? 
個人売買で買ったので交換ができなくて・・・一応本人には知らせましたが本人もかなり落ち込んでました(梱包が悪かったのかなーと)
NECに出すとどのくらいになるものなのでしょうか?
      
     - 
      ろいろい さん
        2000-01-23 11:33:02
      
        本体ごと送れと言われて、パーツ代500円 作業費20000円、てなシナリオかも。
ともかく一度聞いてみては。
#内蔵電池の注文では秋葉のCSではまともに取り合ってくれませんでした。
 (本体ごと預けろの一点張り)
 んで、別ビルの修理センターにいったら簡単に注文できました。
 相談する窓口はよく吟味した方が良いかもしれません。
 (電話でのパーツ注文に詳しい方よろしく・・・)