[17243]  MOのキャッシュ?
投稿者:sou さん   2000-09-04 23:30:36
先日はお世話になりました。
MOをつなぐとWinが正常に起動しない件は、
1stCCUをカット
SCSIホストアダプタに独占のIRQを割り付け
SCSIボードもSC-PCIやSC-UPCIから、X-B01(BIOS引っこ抜き)
にて、回避できました。
ついでにOS(Win98)の再インストールもしました。
一度にやったので、何が原因だったか特定はできていませんが・・・
なんとなくIRQのステアリングが怪しいです。

しかし、新たな問題が発生しました。
MO(M513A)を一度読み込ませ、メディアを変えて更新(F5)をすると元のファイル一覧から表示がが変化しません。
一度、終了して、再びマイコンピュータを開きなおしても、古い情報がのこっったままで、新しいメディアの情報が出てきません。

いくらメディアを差し替えても、最初の情報しか見れません。

メディアを抜いてアクセスし、「デバイスの準備ができていません」を出してから新しいメディアを入れると、正常に使えます。
しかし、メディアを変えるたびに、空アクセスをしないといけないのは、どう考えても正常じゃないと思うので、解決策をご存知の方、ご教授ください。

環境は
Xv13、K6-III400、VDB16、UIDE66、WaveSmit(音源部のみ)、RSA-98III/S、MPU98IIです。

PS:
UIDE98でブートドライブとして使用していたWAC12500をUIDE66につないだら認識しませんでした。
完全互換じゃないようですね。
  1. Casper-01 さん   2000-09-04 23:41:38
    FAT情報がフラッシュしないのはドライブのイジェクトを使用しているのが大抵です。
    また、SCSI-BIOSでは認識させないでASPIで使うのも手です。
  2. まりも さん   2000-09-05 01:18:39
    あるいは、OSから、MOドライブではなくHDDだと判断されているのでは?つまりメディアを抜いてはいけないと言うことです。HDDモードに設定した状態で使っていたりしていないでしょうか。
  3. JIVE さん   2000-09-05 09:58:22
     M2513Aは出荷時のジャンパ設定でHDモードに設定されているので、まりもさんのご指摘が当たっている可能性が高いでしょう。M2513Aの設定表は

     http://www.fujitsu.co.jp/hypertext/aboutmo/drive/m2513a/jumper.html

    に掲載されていますので、一応確認してみて下さい。
  4. sou さん   2000-09-05 10:25:01
    修正>PC-9821X-B02でした。(B01はビデオボードですね・・・)

    イジェクトを使用しているというのは、ドライブ本体の取り出しボタンを使ってはいけないって事ですか?

    PC-9821X-B02のBIOSのROMを引っこ抜いているので、SCSI-BIOSは使用していないと思うのですが、引っこ抜くだけじゃだめなのでしょうか?

    とりあえず、今日帰ったら、「ダイレクトアクセス装置」から「光メモリ装置」に切り替えてみます。
  5. 井宿 さん   2000-09-05 12:10:38
    窓を使うならOSでのソフトイジェクト使った方がいいでしょうね。
    多分、貴方のようにドライブのイジェクトボタン使ってるとMOのFATをいつか吹っ飛ばします。

    #経験者(自爆)
  6. Casper-01 さん   2000-09-05 13:39:32
    <<二度書直しました>>
    >イジェクトを使用しているというのは、ドライブ本体の取り出しボタンを使ってはいけないって事ですか?
    マイコンピュタを開いてMOドライブを右クリックで「取り出し(J)」を使えば大丈夫の筈です。
    現在出回っているソフトウエアイジェクタ(?)を使用するのが早道でしよう、但し OS側に伝えないでSCSIコマンドでイジェクトしているだけの物も有ります。(私はNTでOSの機能でイジェクトしています)

    >PC-9821X-B02のBIOSのROMを引っこ抜いているので、SCSI-BIOSは使用していない〜
    あ、書いてありましたね、すみません ^^;
    BIOS-ROMが無ければASPIでのアクセス専用に成ります、DOSで使うにはNEC供給のASPIマネージャが必須です(製品に添付されていると思います)、若しくはadaptec製のASPIマネージャが必要です(AHA-2940相当品のOEMですよね)

    >とりあえず、今日帰ったら、「ダイレクトアクセス装置」から「光メモリ装置」に切り替えてみます。
    Windows9xのデバイスマネージャでリムーバブルにチェックが入っているか確認して下さい、それでリムーバブル化しました。
  7. sou さん   2000-09-05 23:47:36
    今、ドライブを外してディップスイッチを変更しましたがだめでした・・・

    デバイスマネージャでは
    切断、リムーバブル、同期データ転送、Int13ユニット
    にチェックが入ってます。

    SCCTL等で設定しないといけない項目とかあるのでしょうか?

    とりあえず、X-B02のBIOSを付けてみます。
    その後、SC-UPCIも試してみます。

  8. まりも さん   2000-09-06 00:52:14
    int13ユニットにチェック入ったまま取れない状態ですか?
    それだと完全にHDDとみなされていますね(^^;。
    MO のSCSI IDを、HDDと連続にしないことも試みて下さい。
    それから、MOのフォーマットがHDD(FDISK)形式って可能性もあるような。
    他のMOドライブ環境で読み書きできていますか。
  9. sou さん   2000-09-06 02:01:24
    BIOS付きX-B02、SC-UPCI共に同じでした。

    SC-UPCIのときは、Int13ユニットのチェックが外せないので、いまはX-B02(BIOS付き)になってます。

    Int13ユニットのチェックを外しましたが、変化なしです。

    メディアですが、会社のAT機の230MBのMO(IBM製、型番忘れました)にて読み書き可能です。

    IDは
    0番にM2513A
    1番にCD-532S(TEAC 24倍速)
    のみです。

    MOブートするかもしれないので、IDを0番にしてます。
    書き込み後に、IDをずらしてみます。
  10. Casper-01 さん   2000-09-06 20:25:37
    PCとOSの起動時にメディア未挿入で試行していますよね?

    H/AがSC-UPCIであればIDが不連続でもMO BOOT出来る場合も有ります、私の場合はMOS331(E)でID不連続で起動出来ました。
  11. sou さん   2000-09-06 21:25:24
    IDをずらしてみました。
    4番にしてみました。
    結果は、だめでした。
    デバイスマネージャのInt13ユニットのチェックも外せなくなりました。

    起動時には、メディアは入っていません。
    Winを終了しようとすると(再起動時も)、メディアが勝手に出てきます。

    IDをずらしたまま、SC-UPCIにしてみます。

    M2513Aを内蔵で使っている方、ディップスイッチの設定を教えていただけないでしょうか
  12. sou さん   2000-09-06 22:12:47
    ところで、X-B02のBIOSメニューってどうやって出すのでしょうか?
  13. WGZC さん   2000-09-06 23:01:15
    こん○○は、WGZCです。私は内蔵型で無く外付けのM2513Aを使用しているのですが、このドライブは色々癖があったように思います。
    まず、お約束の一つであるMOモード、此はご確認しているようなので問題ないと思います。そして、ID番号・・此は、0又は1が良かったと思います。一応、0をご使用していると言うことなので、此も問題ないと思います。後一つが、「MACモード」と「PC98(Win)モード」ですかね。これば、ジャンパーで設定が有ったと思いますが此処の部分は設定なされているのでしょうか?
    又、このM2513Aはごく希にドライブの前にSCSI機器が無いとSYSTEMが不安定になったりする事があったような気がします。此方の部分も大丈夫でしょうか?もし、これらを既に実行しているなら意味がない投稿かもしれませんね。
    因みに私のWinでのMOの設定は・・「切断」「リムーバブル」「同期」「Int13」にはチェックが付いています。又、SCSIボードはSCUPCIですが特に設定をいじった記憶はないです。
  14. かすが☆。 さん   2000-09-06 23:33:17
    あの、最初の状態を知らないのですが、
    元々外付けのものを、内蔵で使おうとしていたりしませんか?
  15. まりも さん   2000-09-06 23:55:43
    >M2513Aを内蔵で使っている方、ディップスイッチの設定を教えて
    すでにURLが紹介されてますが、読んで理解できないので解説して欲しいということなんでしょうか?
  16. sou さん   2000-09-07 08:56:07
    M2513Aは、癖があるのですか・・・
    MACモードはOFFにしてあり、光メモリ装置とライトキャッシュ以外はデフォルト設定です。
    (SCSI ID除く)

    物自体は、LogitecのLMO-640という外付けの物をばらしました。
    なんか、まずかったですかね?

    FujituのURLは、既に確認済みです。
    プリントアウトし、それを見ながらディップスイッチの設定を行ってます。
    一応日本語で書かれてるので、ある程度は理解しているつもりです。

    ディップスイッチの設定を教えて欲しいのは、何か見落とし又は勘違いが無いか確認したいからです。
  17. WGZC さん   2000-09-07 11:18:10
    最初に挙げた設定等は「癖」と呼べる物ではない・・でしょうね。後半の部分は「癖」と呼べるのかもしれませんが。
    >物自体は、LogitecのLMO-640という外付けの物をばらしました。
    という事は、外付け時は問題なく動作していたと言うことでしょうか?
    >プリントアウトし、それを見ながらディップスイッチの設定を行ってます。
    うーん、ちゃんとディップスイッチを弄っているならサイトと同じ設定にほぼなっていると言うことですよね。今の富士通の物でも設定はそんなに変わっていないとも思いますし・・。
    内蔵させていると言う事はその前にSCSI機器があるという事でしょうか?(外付けではなく)後、M2513Aの後に「ターミネーション」は取り付けてありますでしょうか?結構、「ターミネータ」を取り付けないと「動作」不安定になる事が多いです。外付けの時はLMOが「ターミネータ」を内蔵していた筈なので問題がなかったと思います。(一応、サイトの設定を見てみましたが「ターミネーション」の事は書いてない様に思えるのですが・・・。)
  18. sou さん   2000-09-07 13:25:50
    そもそも、MOを外付けのまま使用するとWinの起動が出来なかったので内蔵しました。
    (Winが起動しても、マイコンピュータを開くと、フリーズしました。)
    ついでに、UIDE66の導入、Winの再インストールもしました。
    再インストール後は上記の問題は解決しました。

    SCSI機器は、上のにも書いてあるとおり、MOとCDのみです。
    両方とも内蔵してあります。

    CDの方でターミネータの設定をしているので、問題ないと思います。

    ディップスイッチで光メモリ装置にしたら、SCSIのIDチェック時(SC-UPCI使用時のみ。X-B02使用時はIDチェックの画面が出ません)にデバイスタイプがMOになり、いじっているところが違うということは無いと思います。

    今日は、ID0-CD,ID1-MOでの検証をしてみます。
  19. WGZC さん   2000-09-07 18:03:27
    >そもそも、MOを外付けのまま使用するとWinの起動が出来なかったので内蔵しました。
    >(Winが起動しても、マイコンピュータを開くと、フリーズしました。)
    うっ、という事は外付け時でも動作は正常では無かったという事ですね・・・。前回の投稿にも書き込みましたが、このM2513Aはごく希にMOドライブの前にSCSI機器が無いと動作が不安定になるときがありますが内蔵時はCDROMが前でMOの後にターミネーションを付けた方が良いかもしれないです。一応、MOのみにして繋げてみるというのも試してみては如何でしょうか?SCUPCI等は外付け機器が無い場合は自動的にボード上のターミネーションをONにしますから。
    処で、話は変わりますがロジテックの一部のMOで不具合が有ったというのを、今思い出しました。お持ちのMOがその対象機であるかは判りかねますが、もし、全ての行動をしても解消がされないのでしたら「ロジテック」等に問い合わせてみるのも良いかと思います。
  20. ALI さん   2000-09-07 19:20:47
    こんにちは。
    M2513ではないのですがM2512Aで同様の症状が出てSCSI-1仕様にすると解消されました。SCSI-2仕様と同様に動作しているかどうかはわかりませんが現在もその状態で使っています。
  21. sou さん   2000-09-07 20:02:20
    むむ・・バグロットがあったのですか・・・・
    実は水曜日に半休を取りまして、そのときロジテックに電話をしてみたのですが、話中でした・・・
    他の用事があったのであまりしつこくかけられなかったので、またチャレンジしてみます。
    (こんどは、会社から・・・・)

    SCSI-1使用にすると、弊害はないのでしょうか?
    特に転送速度とか・・・
    IDをずらす検証の後に試してみます。
  22. Casper-01 さん   2000-09-07 22:11:34
    ドライブの情報は「かないやすのり」さんの「かないやすのりWeb Page」を参照してみて下さい、
    http://www.zob.ne.jp/~kanai/
    ここの「MOにこだわるページ」>掲示板のバックログにM2512Aが載ってます、なんか評判悪いみたいですね。
  23. かすが☆。 さん   2000-09-09 01:49:09
    M2513Aじゃないので違うかもしれませんが、
    2512Eをばらして内蔵用にしようと思った時には、
    webページの設定では動きませんでした。
    で、どこかとどこかのピンを、クロスでジャンパしました。
    #マシンばらさないと覚えていませんが・・・。
    M2513Aは、そういう事はないのでしょうか?