[17122]
       キャンビージャム
      投稿者:なまもの さん
        2000-08-31 13:52:12
    
    
      みなさんこんにちは
先日キャンビージャムのCPUを
PLーPRO-MMXーPLUS下駄でペンティアム200に交換したのですが
標準のCD−ROM(4連装のあれ)が認識されなくなりました。
またメモリーチェック後の固定ディスク起動メニューが
表示されるのが遅くなりました。
これはどうしようもないのでしょうか?
おねがいします。
    
    
    - 
      アスロン さん
        2000-08-31 14:24:59
      
        光学ブロックのレンズ汚れだと思います。
      
     - 
      なし さん
        2000-08-31 14:42:49
      
        PL-Proの電源はどこから取っているのでしょう?
自分のV12ではCD-ROMと分岐させていたらCDが読めなくなってしまいました。
HDD側にしたら問題なく、使えるようになったことがあります。
もしかしたら電圧不足かもしれませんね。
電源の分岐を変えてみたらどうでしょう。
      
     - 
      aya さん
        2000-08-31 17:38:08
      
        Cx3のCPUを標準(Pentium100MHz)からMMX-Pentium200MHzにPL-PRO-MMX(Ver3.0)で変更したときも、標準の四連装CD-ROMが認識しない…というか調子悪くなりました。V13内蔵のCD-ROMに交換したら普通に使えていたのでやはり、電源不足とかの問題かではないかな?と思っています。
      
     - 
      なまもの さん
        2000-08-31 19:19:16
      
        ありがとうございます
電源不足の可能性は大有りですね
ただ普通にCDの開け閉めができるから安心しておりました。
それからHddから電源をとる場合どうすればいいのでしょうか?
中がつめつめのキャンビーですのでHDDの電源は折れ曲がったような特殊な形をしております。まさか2.5いんちHDDに交換するとか?でしょうか?