[15902]
       外部FDDの接続について
      投稿者:beach さん
        2000-08-03 18:26:56
    
    
      こんにちは、いつもこちらではお世話になっています。
 最近98の中古を漁っているのですが、FDDが不良のものがあり、
 外部FDDも入手中です。ところが、最近のモデルでは、昔のような
 外部FDD用コネクタ(50?ピンアンフェノール)が、後ろについて
 いないものがあるようです。
 このようなモデルの場合、Cバス等を使って外部FDDを接続する
 ことは可能でしょうか。或いは、専用の外部FDDユニット等が
 あるのでしょうか。
 よろしくお願いします。
    
    
    - 
      名無しの権兵衛 さん
        2000-08-03 18:36:00
      
        PC−9801−87というボードを入手すれば外付けFDDを付けることができます。
他のメーカー製ボードは・・知りません(死
参考までにどうぞ
      
     - 
      98 さん
        2000-08-03 18:36:30
      
        PC-9801-87(1Mバイトフロッピィディスクインタフェースボード)を使えば外部FDDを
増設することが可能です。
      
     - 
      98 さん
        2000-08-03 18:37:48
      
        って同時か(滅殺)
      
     - 
      も さん
        2000-08-03 22:50:29
      
        PC−98用の外部FDDを作ってたメーカーはだいたいその手のボードを作ってます(ロジとか、コンピュータリサーチなど)ただ、色々接続コネクタとかが本体の方で異なるので、対応してるのを買わないとだめです(ほとんどが全て対応出来る物なのですが、初期に出た物は対応しきれてない物もある)〜用外部FDD接続用ボードみたいなの(多いのがFELLOW)は注意してください。
      
     - 
      beach さん
        2000-08-04 10:22:09
      
        PC-9801-87又は各社の対応ボードですね。
本当にどうも、有り難うございました。