[15498]
       外付HDDについて
      投稿者:pictro さん
        2000-07-29 02:00:03
    
    
      質問なのですが、PC9821V166のCパスのSCSIで
I・ODATAの外付のHDVS-2G/SPCIって使えないのでしょうか?
どなたか知ってるかたいらっしゃったら教えてください。
    
    
    - 
      daba さん
        2000-07-29 02:24:56
      
        使えません。
HDVS-2G/でしたらCバスでも使えますが、
HDVS-2G/SPCIはPCI専用です。
      
     - 
      TDF さん
        2000-07-29 02:25:11
      
        型番にPCI表記があるんだったらPCIのSCSIボードが添付されているのでは?
C-BUS SCSIボードで使おうと言うならPCIのボードが丸々無駄になってしまうような・・・。
      
     - 
      KO1 さん
        2000-07-29 02:29:11
      
        それはPCIのSCSIボードが付属しているHDDでしょうからその付属ボードを使用しないでCバスSCSIにHDDを接続すれば使用可能でしょう。
      
     - 
      KO1 さん
        2000-07-29 02:46:13
      
        SCSIってのはSCSI機器の規格なんで古いSCSI-1な頃は色々問題多いですが最近のSCSI-2以降の機器はそれなりに使用出来ます。
私は古いPCとのデータ交換にHDVS-U2.1GをPCI SCSI H/A、SC-PCIやIFC-USP-M2やCバスのSC55BX6やSC-98III、PCカードのPCSC-VやCBSCIIで使えています。
もちろん他にPDやCD-ROM等もどのSCSIH/Aで使えてますよ。
      
     - 
      けすお さん
        2000-07-30 00:29:43
      
        HDD自体は使えても性能は完全には発揮されないでしょうね。
これが少し悲しいことでもあります・・・