[15365]
       アンインストール
      投稿者:あきら さん
        2000-07-26 02:13:02
    
    
      どうも、あきらです。ちょっとアンインストールのことで教えて欲しいんですけど、最近マイクロソフトの百科地球儀2000とかいうのをインストールしてみたんですよ、するとインストール中に 空き容量が足りません という事になってインストールをキャンセルしたんですそしてHDの容量を空けようかなと思ってHDを見てみるとなんと!!・・・空き容量0バイト(インストール前は400メガ前後)この瞬間にインストールは辞めようと思いエクスプローラ
で百科地球儀を見つけ出しごみ箱に入れてごみ箱を空にした、そしてHDを見てみると
空き容量・・・8メガ(なっなんと!
そして、考え出した結果、あっアンインストールすればと思いたって、早速
コントロールパネル アプリケーションの追加と削除 を選択して百科地球儀をクリックして
追加と削除をクリック! すると削除中にエラーが発生しました。削除を中止します。
ってなるんです(T_T)なぜに。
そのアプリケーションの一覧に前同じようにごみ箱で削除したやつがあって同じように削除
しようとすると○○(ファイル名)が見つかりません。アンインストールは続行されません。
てなるんです。はぁーどうやってアンインストールすれば良いのやら。
どなたか僕に力貸してくれませんかね、ほんとに力貸してください。
ヨロシクお願いします。本当にヨロシクお願いします。
    
    
    - 
      GEN さん
        2000-07-26 03:09:25
      
        アンインストールの件については状況がよくわからないのでなんとも言えないのですが、
Windows,emp というフォルダに作業用ファイルとして消されずに残っているのかもしれません。
そこに有るファイルは一部を除いて使われてないはずなので消してみてはいかがでしょうか。
(但し、現在使っていて消えないと怒られるファイルもあるはずです。^^;)
私は一々消すの面倒なので有名なフリーソフトで窓の手というのがありますが、
それに起動時にtemp内を消去するという機能があるのを見つけて、それを使用してます。
結構便利ですよ。
#アンインストールですが、たぶんインストール中にキャンセルしたために必要な情報が足りない、もしくは情報が有り過ぎる為に出来ないのだと思います。
      
     - 
      KIRI さん
        2000-07-26 06:11:37
      
        アンインストーラーはインストール時に記録してあるファイル情報を元にしてアンインストールが行われるため、アプリケーションの追加と削除やアプリケーション付属のアンインストーラーを使用せずに、アプリケーションのフォルダーを削除すると記録された情報との食い違いが生じアンインスト−ルが失敗します。
アプリケーションの削除は、アプリケーションの追加と削除から行うか、アプリケーション付属のアンインストーラーを使用するのが基本です。 
      
     - 
      TDF さん
        2000-07-26 06:44:21
      
        >記録された情報との食い違いが生じアンインスト−ルが失敗します。
なんとかもとの状態に戻したい時は再度同じやり方でインストールすると言う方法あります。
もっとも確実にうまく行く保証はありませんが。
      
     - 
      スーパーブラックバード さん
        2000-07-26 09:06:39
      
        さしあたり必要でないアプリケーションを一旦消して百科地球儀2000が要求するだけのHDDサイズを確保した上で
再度同ソフトをインストールし、「コンパネ」→「アプリケーションの追加と削除」から削除する。
その上でまた最初に消したソフトをインストールし直すのがいいのでは?
アプリケーションの削除は必ず(アンインストール情報が有るソフトならですが)
コンパネ上のアプリケーションの追加と削除から行わないと正常に削除されません。
この方法でダメだったら・・・ちょっと思いつきません。
      
     - 
      たわし さん
        2000-07-26 11:05:25
      
        >アプリケーションの一覧に前同じようにごみ箱で削除したやつがあって
これも窓の手で消せます。
      
     - 
      GEROH さん
        2000-07-26 12:46:59
      
        最悪フォーマットからやり直したほうが手っ取り早い
      
     - 
      いーとん さん
        2000-07-26 13:57:02
      
        > インストールは辞めようと思いエクスプローラで百科地球儀を見つけ出しごみ箱に入れてごみ箱を空にした
ごく普通に考えると、この時点で正常なアンインストールは出来なくなりますね。
★アンインストール情報も削除していると思われますので。
解決策としてもう一度インストールしてからアンインストールすれば良いのですが...HDD空き容量が絶対的に不足している場合は此もできないかな?
> そしてHDを見てみると空き容量・・・8メガ(なっなんと!
GENさん が書かれている様にインストール用の展開ファイル群がどこかにあるはずですから、それを見つけだして削除しましょう。
後は、極希に見えない物がHDDを占有している場合が有りますからスキャンディスクで検査してみると良いかも知れません。
      
     - 
      DEN_EI さん
        2000-07-27 01:12:15
      
        HDD(システムドライブ)の残り容量が少ないというのは、
今後もWindowsの動作に影響しそうなので、これを機に
いらないファイル・アプリの削除や、ファイル配置の見直し、
各種ワーク・テンポラリエリアのサイズ調整などもしてみると良いかもしれませんね。
#前述の「窓の手」には「不要ファイル掃除機」などの検索&削除ツールもついています。
      
     - 
      あきら さん
        2000-07-27 23:25:04
      
        どーも、あきら今から「窓の手」に行ってみようと思います。そこで打つ手がなかったら  フォーマットしようかなって(;_;
でも、みなさんほんとに僕に力貸しくださって有り難うございます。
アンインストールの知識も増えましたんで感謝してます。
それでわ、またの機会に。