[15067]
       v12の音のことで
      投稿者:sato さん
        2000-07-20 18:03:36
    
    
      v12の音のことで、お聞きしたいのですが、MS-DOSのゲームで音が鳴りません。beep音らしき音は鳴ります。ならす方法はあるのでしょうか?
    
    
    - 
      GEROH さん
        2000-07-20 18:16:37
      
        たぶん86音源などのボードが必要ではありませんか
V12はPCMしか乗っていなかったような。
      
     - 
      あきんど さん
        2000-07-20 18:22:38
      
        DOSゲームの取り説か箱に「要FM音源」とか書いてあると思います。
GEROHさんの仰るようにV12標準搭載のMateX-PCMでは鳴りません。
86音源をはじめ、Wavestar等いろんなボードがあるので拡張して楽しみましょう(^^;
      
     - 
      sato さん
        2000-07-20 18:27:59
      
        やっぱそうですか・・・なんとなく気づいてたんですけどね、レスありがとうございました。
しかしレス早い。30分で解決してしまった・・・
      
     - 
      aya@cocoa さん
        2000-07-20 21:09:38
      
        http://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se038345.html?gOPEMというソフトですが、WSSなPCMしか搭載していない98でFM音源の音をエミュレートするというものです。もちろんエミュレートするので重いものになるんですが(^^;
音質も動作も完璧ではありませんけどね(^^;
ナイよりは、気分的に…。
      
 
     - 
      GEROH さん
        2000-07-20 23:28:03
      
        無いものは、作る という精神が98の強みですね。
こら早速学校に入れて楽しまなければ(ちょうどV12だし・・・うふふ)
      
     - 
      sato さん
        2000-07-21 03:21:33
      
        ・VMM386.EXE(I/Oデータ機器製、メモリサーバーII
・MELEMM.SYS(メルコ製、メルウェア)
これってどこにあるんだろう?
      
     - 
      TDF さん
        2000-07-21 04:17:33
      
        MEMORY SERVER IIもMELWAREも、とうの昔にサポートが終了しているんじゃないかな?
今入手するのは不可能に近いのではないでしょうか?
昔はアイ・オーやメルコのメモリを買うと同梱されていたりしたんですけどね。
      
     - 
      エルスン さん
        2000-07-21 11:13:47
      
        VEM486でも代用できるよ(要はHIMEM+EMM386以外のメモリマネージャならなんとかなるかも)
      
     - 
      新グラデスト さん
        2000-07-22 00:32:00
      
        PC-9801-26Kなら500円〜1000円位で売ってます。
PC-9801-86も5000円位で買えますが、これは今からだと割高かもしれません。
PC-9801-26KはV12辺りの比較的新しいマシンでも使えます(実際Xa7で使っていた)
MATE-X PCMと排他になりますが、DOSしか使わないのであれば問題ありません。