[14975]
       LANについて
      投稿者:麻 さん
        2000-07-19 02:42:39
    
    
      うちのPCは Windows95
PC9821V166
AMDK6、466MHz、HDをE-IDEで20G増設しています。
PCIにFastEhter 2 pci-tx 100M/10M LANアダプタを入れているのですが
ノート(COMPAQ WINDOWS98)とLANでつないだところ、98からの転送は
さくさくといくのですがノートからこちらへの転送には、約200MBに六時間
近くかかるくらい遅いです。
これは、98の問題(HDへの書き込み速度や、LANアダプターへの対応)なのでしょうか。
それともLANの設定の問題なのでしょうか。
そのあたりが全くわからず、どうしたらいいのかわからないので
教えていただけるとありがたいです。
    
    
    - 
      まりも さん
        2000-07-19 04:38:51
      
        HUBを使用してください。100baseTX対応Etherカードどうしをクロスケーブルで直接繋ぐと、うまく行かない場合が多いです。
      
     - 
      よしみち さん
        2000-07-19 19:11:26
      
        ノートパソコンのNICはどういうものをご使用ですか?もし、FullDupulex(全二重)対応と非対応をピアツーピアで混在させると、非対応のほうで問題が出る可能性があるそうです。まりもの仰るとおり、Hubを使用した方がいいかもしれないですね。
      
     - 
      Tambo さん
        2000-07-19 19:53:22
      
        ノート(COMPAQ WINDOWS98)に付けたNICが10BASE-Tの半二重だったら、FastEhter 2 pci-tx 100M/10M LANアダプタもそれに合わせてみるとか。
      
     - 
      麻 さん
        2000-07-20 01:11:07
      
        ありがとうございます!やってみますね。