[14707]
       Cb2のインストールディスク
      投稿者:manabo さん
        2000-07-14 23:40:25
    
    
      はじめまして。
manaboといいます。
随分前に、9821cb2/bを中古で購入したのですが、そのときにバックアップ
CD-ROMが付属せず、仕方なくFD20枚のWindows95をインストールしています。
Windows95のUpgrade用CD-ROMもあるので、できればインストールは全て
CD-ROMで行えたらと思っていろいろ試しているのですが・・・
 先日、同じCB2ユーザー(自称)が偶々いたので、インストールディスクを借りて、
上手く使えるかどうかやったのですが・・・CD-ROMドライブを認識しません。
借りたものは、「PC9821CB model2,2D システムインストールディスク」という
ものなのですが、間違っていますか?
 一応、DOSの汎用CD-ROMドライバを設定して、DOS上からCD-ROMドライブに
アクセスできるようにもなっているのですが、もし、CD-ROM上のファイルを
直接実行してインストールさせる場合はどうしたらできるのでしょうか?
 CD-ROMそのものは、イメージとして書き込まれているということなのですが・・・
    
    
    - 
      057 さん
        2000-07-15 00:59:53
      
        素直にNECに問い合わせましょう。
そもそも使用許諾誓約条件に引っかかるかと。
CD-ROMドライブを交換してあったりして.......
      
     - 
      Xner-E さん
        2000-07-15 01:04:33
      
        >「PC9821CB model2,2D システムインストールディスク」
これはCb2用ではなく初代Cb用ですね(^^;;
      
     - 
      manabo さん
        2000-07-15 02:27:00
      
         ありがとうございます。
 初代Cb用ですか・・・どうりで、CD-ROMドライブ交換していない
のにそうなるわけだ
 で、NECに問い合わせたら購入できるんですかねぇ?
 とある店の人に、CDだけの購入はできないからって、言われてFD20枚の
Windows95 osr1を購入したのですが・・・
      
     - 
      DOMBEY さん
        2000-07-15 05:05:09
      
        買えると思いますけど、
買ったところでWindows3.1ではなかったでしょうか・・・?
      
     - 
      KETA さん
        2000-07-15 23:33:08
      
        Cb2/TユーザーのKETAと申します。
>買ったところでWindows3.1ではなかったでしょうか・・・?
Cb2は出荷時期によってCPUやOSに違いのある機種なので
現在手に入るリカバリーディスクが3.1になるのか95なのかは判りません。
恐らく95なのではないでしょうか?
一般向けのWin95では省電力機能・リモコン・自動電源切断等に
支障をきたすので、Cb2用のリカバリディスクを入手する事をお勧めします。
(NECより入手できるアップデートドライバ群で対応できるかもしれませんが…)
      
     - 
      Xner-E さん
        2000-07-16 01:35:50
      
        >Cb2は出荷時期によってCPUやOSに違いのある機種なので
>現在手に入るリカバリーディスクが3.1になるのか95なのかは判りません。
>恐らく95なのではないでしょうか?
Cb2の標準搭載OSはWin3.1+DOS6.2です。Win95発売と同時にCanbeシリーズのラインナップがCb2/Cx2→Cb3/Cx3に変更されています。
#CPUに関してはは確かにロットによってIntelかAMDか異なってきますが