[147]
不可解現象?
投稿者:genuine さん
2000-01-05 16:42:46
はじめまして。ちょっとした疑問です。
V16M7C3を使っているのですが、
HDをIBMの7200回転のものにかえて、UIDE-98Mをつけています。
その状況で、hdbench2.61で、リード、ライト共に22000ぐらいの値だったのですが、
HDDファンを取り付けて、なぜか、メモリエラー等が出るようになったため、
ファンを取り外したところ、値がリード19000、ライト17000ぐらいに落ちてしまいました。
さらに、メルコのWGP-FX16Nもつけていたのですが、
矩形が10000ぐらい、円が1000、テキストが6000ぐらい下がってしまいました。
なぜかスクロールは500から1500まで伸びている??
これはどういうことなんでしょうか?詳しい方教えて下さい。お願いします。
-
ろいろい さん
2000-01-05 20:44:55
外しレスの可能性大ですが。
IDEケーブルは配置によってはノイズを拾ってしまい、実効転送速度が上がらない場合が
考えられます。少し整理してみると変化があるかもしれません。
あとは何か書き込んで高速な先頭領域がすでに食われてるとか。
GAの方は・・解像度とか色数とか、表示オプションでフォントスムース入れたとか、リフレッシュレートとか、なにか弄りませんでしたか?
いくつからいくつに下がったのか、HDBの表示を挙げてもらえれば、思い当たる方々が
出てくると思います。
-
genuine さん
2000-01-06 01:39:21
すいません。それじゃ、一応、結果を書いておきます。
Processor AMD K6 3D 398.4MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display [?]PC-9821 TGUI968x,Cyber938x,Providia9685 (Trident)
Display WGP-FX16N (3Dfx)
Memory 97,708Kbyte
OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A
Date 1999/12/30 14:31
HDC = I-O DATA Ultra ATA Bus Mastering Controller
A = IBM DPTA-371360 Rev P74O
B = ST34321A � Rev 3.11
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
Q = SONY CD-ROM CDU311-NE Rev 3.2i
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
23326 24690 30525 55679 4009 27391 411 74 22116 21787 15371 A:10MB
だったのが、現在では、
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
18972 24461 30257 37112 2511 18805 1625 74 19139 17870 14442 A:10MB
となっています。
-
genuine さん
2000-01-06 01:46:53
ごめんなさい。上の結果はHDBENCH2.61のものです。