[14408]
       CバスSCSIボードの質問
      投稿者:かずお さん
        2000-07-09 23:55:50
    
    
      DMAチャンネルを使わないSCSIボードってあるんでしょうか?
私の機種 PC9821V200S7D2で
使用中のDMAチャンネルは
0、内蔵音源
1、内蔵音源
2、標準フロッピーコントローラー
3、メルコ SRN-F(86互換FM音源)
で空きがありません。
PCIバスはVoodoo2ボードが使っています。
手持ちのSCSIボードはEIF−98W(ELECOM)がありますが、DMAを使わないとダメなようです。
いろいろ情報を集めていますが、86音源をあきらめる、または別の物にするか、PCIバスのSCSIボードにするしか無いのでしょうか?
いい物がありましたら、教えていただけるとありがたいのですが、よろしくお願いします。
    
    
    - 
      Xner-E さん
        2000-07-10 01:16:08
      
        SRN-Fを純正86に変更するのがベストだと思います。DMA使いませんし。
      
     - 
      かずお さん
        2000-07-10 01:40:01
      
        自己レスです。SCSIボードはEIF−98SW(ELECOM)でした。
Xner-E さんへ、ご教授ありがとうございました。
検討してみます。
      
     - 
      はにゃ さん
        2000-07-10 23:48:27
      
        PIO 転送モードなら DMA を使いませんよ。
確実にというのでしたら、PIO 転送しかサポートしていない AHA-1030P や B あるいは、PC-9821-100 を使うことをお薦めします。
これらは、元々、DMA のリソースを設定するところさえありませんから。