[14394]
       GA-SV432vsGA-PG3DX
      投稿者:29lL-3MA さん
        2000-07-09 21:26:05
    
    
       ちょとショックだったので書き込みます。
 先日中古のI/O製ビデオカードGA-SV432/PCIを10k円で手に入れ、昨日Ra20(Win98)に
挿したのですが、交換したGA-PG3DX(4MB)に比べてどうも早くなった気がしません。
 念のため、HDBENCHで計ってみると逆に遅くなっているじゃないですか。いろいろ弄って
みたり、ソフトを走らしてみたり(ドライバーは2.01だけれど正常に起動しないもの有り)
しましたが、大きな変化はありません。
 こんなものなんでしょうか。
    
    
    - 
      Ζ(ゼータ) さん
        2000-07-09 21:39:07
      
        むぅ、NX掲示板でもRiva128とSavage4のスピードが大差がないどころか落ちている項目が有ると嘆いて
いらっしゃる方がいたので同時に参考にしていただきたいのですが・・
はっきり言えば、残念ながらSavage4の2Dのスピードはあまり速い方とは言えません。
ですが、十分な実用十分な速度は持っていると思います。利点と言えば、
・VRAMの容量も多くなっていますので高解像度、多色表示できると思います。
・又、画質もSavage4はなかなか高い評価を受けていると思いますので、改善されたと思います。
・RAMDACなどのクロックも上がっていると思いますので、高解像度でもリフレッシュレートを
高く設定できると思います。
・3Dの速度などは大幅に向上していると思います。もしよろしければ別のベンチマークで評価してみて下さい。
・DVD再生機能などはSavage4はPC-98用のGAの中では優れていると思います。
DVDなどを将来的に導入される予定なのでしたら、大きな魅力になると思います。
機能面、3Dの性能面などでは大きく向上していると思いますので、2Dの速度があまり向上していなくても
嘆くことも無いと思います。
NX掲示板なども同時に参考になってみてください。 (^-^)
      
     - 
      29lL-3MA さん
        2000-07-09 22:18:37
      
         なるほどそうですか。
 Xa7(ケロゾー400)のGA-VDBやV166(ケロゾー366+VDII)に比べやたらと遅いので
何かトラブっているのかと思っていました。もしかするとCPUが遅いせいかと・・・。
CPUの交換で若干は改善されるものなのでしょうか(とりあえず下駄は手に入れてある
ので)。HDBENCHではDDの項で一瞬40を出しながらずるずると値を下げ20に落ち着くのが
なんだか悔しいのです。(ああっ、WGP-FX16Nが欲しい!!)